定価:1,760円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
1,584円(本体価格+税)
在庫僅少
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
TOEIC(R) L&R TEST Part 3・4のアプローチ
通常版 Z会
TOEIC(R) L&R TEST Part 3・4のアプローチ
Z会編集部、Ross Tulloch 著
  • TOEIC® TEST
  • Z会
TOEIC(R) L&R TEST Part 3・4のアプローチ
定価:1,760円(本体価格+税) コード番号:080256
会員価格:10%OFF
1,584円(本体価格+税)

【Z会】TOEIC(R) L&R TEST対策
「効率よく」「落ち着いて」正解を導くアプローチを体得!


TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS).This web page is not endorsed or approved by ETS.

書籍コード番号: 080256 奥付日付:2018-09-01
ページ数: 216 ページ 判型: A5 刷り色: 2C
ISBNコード: 9784862902566

書籍内容
解答用紙
正誤表

「効率よく」「落ち着いて」正解を導くアプローチを体得!

先読みした情報をフレームとして事前にセッティングし,そのフレームに必要要素を埋めていく(マッピング)要領で音声を聞いていきます。これにより「聞き方がよくわからない」「先読みしても忘れてしまう」といった悩みから脱却します。
*1回30~40分の学習で,例題→練習問題→実戦問題に取り組み,高得点者の着眼点を自分のものにします。

――プロセス[1]質問文から,会話・トークのフレームをイメージ
質問文を先読みして得た情報を,これから流れる音声のフレーム・見取り図としてとらえます。音声にはあらかじめ先読みのためのポーズを入れてあるので,限られた時間で作業をするリズム感も体にしみこませることができます。

――プロセス[2]流れてくる音声から必要な情報をキャッチ
音声から得た情報をフレームに当てはめて絵としてイメージ化することで,記憶にとどめます。

――プロセス[3]ポイントをおさえて選択肢を吟味する
絵を完成させる過程で,聞こえた音だけの断片的な理解ではなく,「結局どういうことか」に落とし込んで考えることで,表現が言い換えられた選択肢でも迷わず対応できるようになります。


TOEIC is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS).This web page is not endorsed or approved by ETS.


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. Part 3・4のアプローチ― フレームマッピング

    Part 3
    Day 1 オフィスの会話(1)
    Day 2 オフィスの会話(2)
    Day 3 オフィスの会話(3)
    Day 4 接客の会話(1)
    Day 5 接客の会話(2)
    Day 6 Part 3 総合問題(1)
    Day 7 Part 3 総合問題(2)
  2. Part 4
    Day 8 広告
    Day 9 アナウンス
    Day 10 スピーチ
    Day 11 ニュース
    Day 12 会議
    Day 13 電話メッセージ
    Day 14 Part 4 総合問題

    付録
    押さえておきたい言い換え表現
    押さえておきたい会話表現

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

あなたにおすすめの商品

あなたが最近チェックした商品