自己紹介から取引の成立、顧客の関係管理まで、あらゆる場面で活用できるセールス・ストーリーづくりのテクニックが学べます。
書籍コード番号: 007162
奥付日付:2019-03-26
ページ数: 280 ページ
判型: 四六
刷り色:
1C
ISBNコード: 9784813271628
★本書のポイントをさらにくわしく! ★
あなたなら、ブタの写真をどう売りますか?
本書で、自己紹介から取引の成立、顧客の関係管理まで、あらゆる場面で活用できる効果的なセールス・ストーリーづくりのテクニックが学べます。
2015年5月、オハイオ州シンシナティのアートフェアで、著者は〝泳ぐブタ〟の写真を見つけました。
バハマ諸島の無人島に暮らすこのブタたちは、島にエサとなる食べ物がなかったため、別の島の人が岸から数十メートルのところに捨てていたキッチンの残りものを得るため、泳ぎを必死で覚えたそうです。
島は現在、〝ピッグ・アイランド〟としても知られています。この話を聞いた著者はいいました。〝これを買おう〟。
ストーリーを語れば、相手をリラックスさせ、その感情に働きかけ、自分を記憶に残し、特別な存在にさせ、信頼関係が築けます。
何より、ストーリーで〝もの〟が売れます。すぐれたセールス・ストーリーなら、さらに多くを売ることができます。
効果的なストーリーづくりのテクニックを学べば、営業のみならず、自己紹介、スピーチ、面接など、さまざまな場面で応用が可能です。
自分だけの営業ストーリーがサクサク作成できる!
『ストーリーの工程表』と『ストーリー構成のテンプレート』がダウンロードできます。
詳しくは■こちら■(ダウンロード期限:2020年3月31日)
【本書の内容】
セールス・ストーリーを語る理由
相手がリラックスする/信頼関係が築ける/相手の感情に働きかける/自分を記憶してもらう/製品の価値が増大する/人から人へと伝わる/自分を特別な存在にする 他
パート1 どのようなセールス・ストーリーが必要か、いつ語るべきか
どんな仕事をしているかを説明する/意欲を起こさせるストーリーとは/バイヤーに口を開かせ、ストーリーを語らせる5つの方法/自分の会社のストーリー/自社製品のストーリー/顧客の成功ストーリー/顧客を熱烈なファンにする 他
パート2 セールス・ストーリーのつくり方
目的を設定する/成功や失敗したできごとを探す/選ぶ/効果的なストーリー構成/主人公の望みは何か/4つの〝W〟/心に訴えるものにするテクニック/うまく感情を使うやり方/驚きを配置する/ストーリーの長さ/口頭で伝える効果/ストーリーを練習する 他
[著者プロフィール]
ポール・スミス Paul Smith
ストーリーを使って相手に強い影響を与える技術〝ストーリーテリング〟の専門家。ペンシルベニア大学ウォートン校でMBAを取得。20年務めたプロクター・アンド・ギャンブルでは、研究や財務を担当。
現在は世界的な企業で、リーダーシップやストーリーテリングの訓練を行っている。
他の著書に『リーダーはストーリーを語りなさい 顧客と従業員を魅了し、説得し、鼓舞する究極の方法』(日本経済新聞出版社)などがある。
[訳者] 藤戸良憲 Ryoken Fujito
長年にわたる英語教育ビジネスを経て、2007年、翻訳会社を設立。
代表翻訳者として多くの文献翻訳作業に携わる。
現在も株式会社イーアールエフ代表取締役として多くの翻訳者とともに論文翻訳、書籍翻訳作業に関わる。
訳書に『Train your Brain』(Kumon Publishing)、『イギリス睡眠科学の第一人者が教える 7日間快眠プログラム』(TAC出版)などがある。
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
「セールス・ストーリー」をわかりやすく解説しています
本書のメインテーマは、タイトルどおり、「セールス・ストーリー」です。
著者が、2,000以上のセールス・ストーリーを分析し、「本当に効果があるのはどういったものか」「どうやってそのストーリーを作るか」といったことを、例も挙げながら詳しく解説しています。
営業職の方はもちろんですが、自己紹介やスピーチ、面接等にも活用できる考え方なので、就活等にもぜひお役立てください。
随所に「練習問題」も
「セールス・ストーリーは何か」といった概念的な内容以外に、「セールス・ストーリー」の具体的な作り方を、ケースごとに詳しく解説しています。
各章の最後には「練習問題」を用意。そこまで読んできた内容を、自分が実践に移すなら、を考えることで、しっかりと手法を身につけることができます。
「ストーリーづくり」に役立つ書式のダウンロードサービス付き
本書には、付録として4つの項目が巻末にありますが、うち、『ストーリーの工程表』と『ストーリー構成のテンプレート』については、期間限定でダウンロード版にてご提供します。
本書で読んだことを、簡単に実践できるPDFデータ。2020年3月31日までの期間限定でのご提供ですので、お早めにご利用ください。
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- はじめに
この本の目的、使い方
第1章セールス・ストーリーとは
第2章セールス・ストーリーを語る理由
パート1 どのようなセールス・ストーリーが必要か、いつ語るべきか
第3章自己紹介のためのセールス・ストーリー
第4章自分に語りかけるためのセールス・ストーリー
第5章相手にストーリーを語らせる
第6章良好な関係をつくるためのセールス・ストーリー
第7章主なセールス・ストーリー
第8章反論に対処するためのセールス・ストーリー
第9章取引きを成立させるためのセールス・ストーリー
第10章取引きが成立した後のセールス・ストーリー - パート2 セールス・ストーリーのつくり方
第11章すぐれたストーリーの要素
第12章ストーリーの選択
第13章ストーリーの構成
第14章つかみ
第15章背景
第16章試練、戦い、解決
第17章教訓と推奨される行動
第18章感情
第19章驚き
第20章会話、ディティール、ストーリーの長さ
第21章どう話すか
第22章データとともに使う
第23章ストーリーの脚色、事実の誇張
第24章すぐれたストーリーを探す
第25章ストーリーを練習し、保存する
第26章実践する
付録A:営業担当者に必要なストーリー
付録B:ストーリーの工程表
付録C:ストーリー構成のテプレート
付録D:ストーリーのリスト