診断士2次試験事例Ⅳの対策のためのトレーニング問題集。
講師の解き方を知り、本試験での対応力を向上!
書籍コード番号: 111089
奥付日付:2024-04-11
ページ数: 264 ページ
判型: B5
刷り色:
2C
ISBNコード: 9784300110898
本書は、中小企業診断士第2次試験「事例Ⅳ」の対策のためのトレーニング問題集!
第2版では2~3割の問題に差し替え・数値替えを施しています。
事例Ⅳを攻略するうえで重要なことは、(1)問題の設定を正確に読み取ること、(2)適切な計算手順・過程により正確に最終数値を算出することです。
本書では、事例IVでの出題範囲を6つのテーマに分けて、各テーマのはじめに「基礎問題」を、つぎに、文章量が多く本試験に類似した「応用問題」を、最後に、実際の本試験問題を収載しています。
応用問題と本試験問題の解説では、TACの現役講師が問題を解く際に行った解答手順や思考過程を掲載しています。
まず、基礎問題を通じて適切な計算手順を身につけ、応用問題で講師のデータの読み取り方や解き方を知ることにより自身の解答プロセスを確立させ、最終的に本試験での対応力を向上させることが本書の目的です。
【本試験での対応力を向上させる1冊!】
・テーマごとに、基礎から本試験レベルまでの演習ができる!
問題はテーマごとに「基礎問題」→「応用問題」→「本試験にチャレンジ!」という流れになっているので、順にトレーニングすることで無理のないレベルアップを図れ適切な計算手順を身につけることができます。
・TAC現役講師の解き方を知る!
講師が問題を解く際におこなった解答手順や思考過程を「解答・解説」に掲載。
いままでの独学ではなかなかできなかった重要な合格ノウハウをしっかりと身に付け、解答プロセスの確立を目指せます。
さらに、ダウンロードサービスでは「講師の解き方動画」を公開します!
・問題と解答用紙は取り外して使える別冊方式
問題・解答用紙・解答解説と別々に使えることで高い学習効率を維持できます。
・解答用紙ダウンロードサービスつき
問題演習は繰り返すことが大切です。解き方が身に付くまで何度でもチャレンジしてください。
【書籍ご利用者様対象ダウンロードサービス!】
「書籍連動ダウンロードサービス」では「講師の解き方動画」を公開!
目で見て、耳で聞いて、自分なりの解答アプローチを組み立てにお役立てください!
視聴にはパスワードが必要です。詳細は書籍巻頭(5)ページをご確認ください。
ダウンロードサービスのご利用はこちら
★繰り返し勉強できる!★
答案用紙ダウンロードサービス対象書籍!
※2024年目標・2025年目標のTAC中小企業診断士講座『2次本科生A』『2次事例Ⅳ特訓』『2次ファイナル本科生』『2次上級ファイナル本科生』の受講生の方はご注意ください※
・本書は、本講座で使用の教材「第2次試験事例Ⅳの解き方【第2版】」と同一の書籍です。
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- はじめに
本書の構成と活用方法
事例Ⅳの効果的な学習方法
【問題】
テーマ1 経営分析
テーマ2 CVP分析
テーマ3 キャッシュフロー計算書
テーマ4 業務的意思決定など
テーマ5 設備投資の経済性計算
テーマ6 企業価値、デリバティブ取引など - 【解答・解説】
テーマ1 経営分析
テーマ2 CVP分析
テーマ3 キャッシュフロー計算書
テーマ4 業務的意思決定など
テーマ5 設備投資の経済性計算
テーマ6 企業価値、デリバティブ取引など