定価:2,090円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
1,881円(本体価格+税)
在庫あり
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 TAC出版
2025年度版 ALL IN ONE パーフェクト・マスター 共通午前Ⅰ
TAC株式会社(情報処理講座) 編著
  • 情報処理
  • 2025年度版
  • テキスト&問題集
  • ALL IN ONE パーフェクト・マスター
定価:2,090円(本体価格+税) コード番号:111214
会員価格:10%OFF
1,881円(本体価格+税)

本書は午前Ⅰ試験対策にはあまり時間をかけたくないという、受験生の事情にお応えすることのできるテキスト&問題集です。
共通午前I試験の攻略テクニックをこの1冊に!
『午前I試験の対策にはあまり時間をかけたくない』方に最小時間で最大効果をあげることができるように作成しています!

書籍コード番号: 111214 奥付日付:2024-08-20
ページ数: 480 ページ 判型: A5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784300112144

書籍内容
解答用紙
正誤表

共通午前I試験の攻略テクニックをこの1冊に!

本書は、高度情報処理技術者試験および、情報処理安全確保支援士試験の全9試験種において、共通で実施される「午前Ⅰ」試験対策書籍です。
『午前I試験の対策にはあまり時間をかけたくない』方に最小時間で最大効果をあげることができるように作成しています!


2025年度版では、令和6年度秋試験~令和7年度春・秋試験の期間中に出題範囲となるシラバス改訂内容を反映させ、アップデートを行いました。
○「知識編」では、過去問題の徹底分析を元に厳選した頻出キーワードをスピーディに解説します。
○「問題編」では、再出題の可能性が高い過去問題を厳選して掲載。すぐにその解説にアクセスできるよう見開き構成をとっています。
○「知識編」と「問題編」をリンクさせていますので、習得した知識を確認するための問題演習をすぐ行うことができ、また、問題演習で不足だと感じた知識をすぐに補うことができます。

【本書の特徴】
■「知識編」と「問題編」で構成されたテキスト&問題集です!
「知識編」は、過去問題の徹底分析を元に厳選したキーワード(キーフレーズ)について、その意味や内容をスピーディに解説しています。
図解も豊富で知識が定着しやすい構成です。

「問題編」は、過去の本試験午前I問題と応用情報技術者試験(AP)の午前問題から再出題の可能性が高い過去問題を厳選して掲載!
すぐにその解説にアクセスできるよう見開き構成をとっています。
繰り返し演習を行うことが合格に必須な実力養成にはかかせません。

■さらに「知識編」と「問題編」をリンク!
「知識編」と「問題編」は、関連付けて演習できるようリンクさせています。
習得した知識を確認するための問題演習をすぐ行うことができ、また、問題演習で不足だと感じた知識もすぐに補うことができます!

「知識編」と「問題編」の2つのサイクル学習が“合格”を呼ぶ!
短時間で最大の効果を上げられます!

本書は、2024年7月1日現在において、公表されている「試験要綱」および「シラバス」に基づいて作成しております。
なお、2024年7月2日以降に「試験要項」「シラバス」の改訂があった場合は、TAC出版オンラインストアにて改訂情報を順次公開いたします。
【法改正情報】はこちら

※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. はじめに
    第0部 午前I試験とは
    [1]午前I試験の役割
    [2]午前I試験の突破法

    第1部 テクノロジ
    1.基礎理論
    [知識編]
    1.1コンピュータ内部でのデータ表現
    1.2論理演算と集合演算
    1.3プログラム言語における基礎理論
    1.4数理応用
    1.5AI
    1.6プログラム言語
    [問題編]

    2.アルゴリズムとプログラミング
    [知識編]
    2.1データ構造
    2.2探索アルゴリズム
    2.3再帰アルゴリズム
    2.4整列アルゴリズム
    2.5グラフアルゴリズム
    [問題編]

    3.コンピュータ構成要素
    [知識編]
    3.1プロセッサ性能と高速化技法
    3.2メモリアーキテクチャ
    [問題編]

    4.システム構成要素
    [知識編]
    4.1システムの形態と構成
    4.2システム性能評価
    4.3システム信頼性評価
    4.4仮想化とクラウドコンピューティング
    [問題編]

    5.ソフトウェア
    [知識編]
    5.1ソフトウェアの分類とOS
    5.2プロセス状態遷移とスケジューリング
    5.3プロセス排他制御
    5.4割込み制御
    5.5記憶管理
    5.6プログラム実行制御
    5.7開発ツール
    5.8オープンソースソフトウェア
    [問題編]

    6.ハードウェア
    [知識編]
    6.1論理素子と回路
    6.2構成部品と制御
    6.3組込みシステム
    [問題編]

    7.ユーザーインタフェースと情報メディア
    [知識編]
    7.1ユーザーインタフェース技術
    7.2UX/UIデザイン
    7.3情報メディア
    [問題編]

    8.データベース
    [知識編]
    8.1データベースのモデル
    8.2関係データモデル
    8.3データベース設計
    8.4E-Rモデル
    8.5正規化理論
    8.6SQL
    8.7データベース管理システム(DBMS)
    8.8データ操作
    8.9トランザクション処理
    8.10同時実行制御
    8.11障害回復制御
    8.12分散データベース
    8.13データウェアハウス
    [問題編]

    9.ネットワーク
    [知識編]
    9.1ネットワークアーキテクチャとプロトコル
    9.2LAN
    9.3ネットワークの性能
    9.4IP
    9.5TCPとUDP
    9.6DNS
    9.7WWW
    9.8電子メール
    9.9その他のプロトコル
    9.10無線通信
    [問題編]

    10.セキュリティ
    [知識編]
    10.1セキュリティの基礎
    10.2セキュリティの技術
    10.3インターネットセキュリティ
    10.4セキュリティの新しいトピック
    [問題編]

    11.システム開発
    [知識編]
    11.1システム開発技術
    11.2ソフトウェア開発管理技術
    11.3システム運用
    [問題編]
  2. 第2部 マネジメント
    1.プロジェクトマネジメント
    [知識編]
    1.1プロジェクトのスコープマネジメント
    1.2プロジェクトのスケジュールマネジメント
    1.3プロジェクトのコストマネジメント
    1.4プロジェクトの品質マネジメント
    1.5プロジェクトの資源マネジメント
    1.6プロジェクトのリスクマネジメント
    1.7プロジェクトのテーラリング
    [問題編]

    2.サービスマネジメント
    [知識編]
    2.1サービスの設計
    2.2サービスの導入・変更
    2.3サービスの運用
    [問題編]

    3.システム監査
    [知識編]
    3.1システム監査の基礎
    3.2システム監査の実施
    [問題編]

    第3部 ストラテジ
    1.システム戦略とシステム企画
    [知識編]
    1.1情報システム戦略
    1.2業務プロセス
    1.3ソリューションビジネス
    1.4システム活用促進
    1.5システム化計画
    1.6要件定義
    1.7調達
    [問題編]

    2.経営戦略
    [知識編]
    2.1経営戦略手法
    2.2マーケティング
    2.3ビジネス戦略と目標・評価
    2.4経営管理システム
    2.5技術開発戦略の立案
    2.6技術開発計画
    [問題編]

    3.ビジネスインダストリ
    [知識編]
    3.1ビジネスシステム
    3.2エンジニアリングシステム
    3.3IoTと産業化
    3.4e-ビジネス
    [問題編]

    4.企業活動
    [知識編]
    4.1経営・組織論
    4.2業務分析・データ利活用
    4.3会計・財務
    [問題編]

    5.法務
    [知識編]
    5.1知的財産権
    5.2セキュリティ関連法規
    5.3労働・取引関連法規
    5.4その他の法律・ガイドライン
    5.5標準化
    [問題編]

    索引

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています

あなたにおすすめの商品

真説・国防論
1,650円 (本体価格+税)

あなたが最近チェックした商品