不況に負けない筋肉質な会社になる!
やってはいけない節税(ダメな節税)の問題点と、
有効な節税(賢い節税)の方法をわかりやすく紹介した1冊!
書籍コード番号: 004489
奥付日付:2012-04-01
ページ数: 270 ページ
判型: 四六
刷り色:
1C
ISBNコード: 9784813244899
事業を永続させるための節税方法を紹介!
世の中には節税を勧める本や雑誌、インターネットのブログなどが氾濫していますが、
紹介されている「節税」の中には、会社や個人事業者にとって無益なものが少なからずあります。
本書は、会社や個人の事業を永続させる観点から、やってはいけない節税(ダメな節税)を、
個別具体的に問題点を指摘しながら解説しています。
一方、会社や個人にとって有効な節税(賢い節税)についても同様に解説しています。
節税に関する正しい知識を持つことは、事業の永続、
ひいては社会貢献につながると同時に、
経営者や従業員の安定した生活の基盤となるのです。
本書が、不況に負けない筋肉質な会社になるためにお役に立てれば幸いです。
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- まえがき
第1章 会社経営と節税
1 会社経営の目的
2 目的と手段
3 アリとキリギリス
4 会社の支払う税金
5 資金を残すための納税
6 「利益を出すこと」と「資金を残すこと」
7 経過年数別生存率
8 金融機関を味方に
第2章 ダメな節税 その1~資金が流出するもの~
1 生命保険等への加入
[1] 逓増定期保険
[2] がん保険
[3] 養老保険
[4] 生命保険による節税
2 高級外車の購入
3 レバレッジド・リース
4 消耗品等の大量購入
5 交際費の無駄遣い
6 赤字会社で高額役員給与
第3章 ダメな節税 その2
~脱税や限りなく脱税に近いもの~
1 脱税
2 売上げのごまかし
3 架空経費の計上
4 働いていない家族に給与
第4章 ダメな節税 その3~その他~
1 租税回避行為
2 単なる期ズレ(短期前払費用)
第5章 賢い節税 その1~税制上の優遇措置~
1 中小企業等投資促進税制
2 雇用促進税制
3 研究開発税制
4 その他の税制上の優遇措置 - 5 減資
(1)欠損金の繰戻し還付
(2)軽減税率
(3)交際費の損金算入
(4)特定同族会社の留保金課税の除外
(5)中小企業者等の少額減価償却資産の
取得価額の損金算入の特例
(6)貸倒引当金について法定繰入率の適用
(7)特別償却・特別控除
(8)外形標準課税(法人事業税)の回避
6 分社化
7 役員賞与は事前確定届出給与
8 中古資産の耐用年数
9 経営セーフティ共済(中小企業倒産防止共済)
第6章 賢い節税 その2~資金が流用しないもの~
1 棚卸資産の評価損
2 貸倒損失の適正計上
3 固定資産除却損
4 未払費用の適正計上
5 有価証券評価損
第7章 賢い節税 その3~不良資産の売却~
1 ゴルフ会員権の売却
2 投資用不動産の売却
3 陳腐化した棚卸資産の売却
第8章 税務調査で否認されないための事前チェック
1 税務調査の概要
2 売上げの計上
3 在庫の計上
4 仕入れの計上
5 人件費の計上
6 その他の経費
第9章 日々の節税
1 交際費等の範囲と定額控除限度額
2 印紙税
3 出張手当の支給
あとがき~中小零細企業の今後について~