- 資格本のTAC出版書籍通販サイトTOP
- 会計・経理
- 20歳になったら知っておきたい会計のはなし

- 会計・経理

「とりあえず簿記でも…」の前にこの1冊!
“会計・経営・監査のはじめのはじめ”で世の中がわかる!
書籍コード番号: 004662
奥付日付:2012-04-10
ページ数: 206 ページ
判型: A5
刷り色:
2C
ISBNコード: 9784813246626
「会計なんて私に向いてない…」と思ってしまった方にこそ読んで欲しい!
身近な疑問から、会計的な考え方を学ぶことができる会計の入門書!
ビジネスの基礎体力である「会計」は社会に出る前にきちんと身につけておきたいものです。
ところで、こんにち、会計を学ぼうとすると「とりあえず簿記でも…」となるのが通常。
もちろん、それも悪くはありませんが、ガムシャラに簿記の暗記学習をして
「会計なんて私に向いてない」と思ってしまったこともあるのではないでしょうか。
そもそも、簿記は会計のすべてではありませんし、「会計」とは要はお金の話ですから、
日常生活の中に深く入り込んでおり、そんなに堅苦しく難しいモノではないのです。
本書は、「合コンの割り勘はどんな原理?」や「出世払いって?」など身近な疑問から、
会計的な考え方を学ぶことができる会計の入門書です。
会計を学んだことのない学生や社会人の方々でも楽に読めるように、イラストや図解を
多くとりいれ、できるだけ専門用語は排除して解説しました。
本書巻末には、会計にちょっとでも興味を持った人向けに「会計ブックガイド」や
「会計資格ガイド」「会計学習ガイド」を掲載。
本書を窓口に、本格的な会計の学習に入ってみてはいかがですか。
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- はじめに
1限目 儲けについて考えよう
1 儲けとは?
2 バイキングとフリーチケット
2限目 損して得とる!? お金のまわりかた
3 雑誌の豪華付録のナゾ
4 お得な海外旅行のしくみ
5 なぜ送料無料になるのか
6 合コンの割り勘はどんな原理?
7 学園祭の模擬店で損をしないために
3限目 決めるのは経営者だけではありません
8 決断とは
9 アルバイトの選択
10 量販店・百貨店と出店戦略 - 4限目 あらためてお金について考えよう
11 やっぱりお金
12 カードのしくみ
13 ポイントとは
5限目 今日の100円と明日の100円
14 回数券から考えるお金と時間との関係
15 出世払いってなに?
6限目 儲けやお金のしくみを応用すると
16 何を信用して行動するか?
17 実用性インナーとブランド価値
18 中流階級はいない?
【巻末付録】
・会計用語集
・20歳のための会計ブックガイド
・20歳のための会計資格ガイド
会計の学習ガイド