うまくいかないのは成長の機会。見方を変えれば、仕事が180度変わります。 著者による仕事や勉強に対する考え方が180度変わる!!~ うまくいかないのは成長の機会 ~』セミナー(動画)を無料配信中です!
さぁ、あなたも中小企業診断士にチャレンジ!
↓「書籍内容をもっと見る 」をクリックして、ぜひご確認ください。
書籍コード番号: 005688
奥付日付:2014-03-28
ページ数: 212 ページ
判型: A5
刷り色:
1C
ISBNコード: 9784813256885
【うまくいかないのは成長の機会。見方を変えれば、仕事が180度変わります!
さぁ、あなたも中小企業診断士にチャレンジ!】
「うまくいかない人とうまくいかない職場」
実際のビジネスシーンで遭遇するシチュエーションです。
では、いったい何が悪いでしょう?
↓↓↓
本書ではストーリー仕立てで、うまくいかない人とうまくいかない職場を紹介し、
その混乱や失敗、トラブルについて分析するとともに、
「どうすればよかったのか」を考えます。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
うまくいかないのは「成長の機会」だととらえて、
ほんのちょっとの知識を持ち、ほんのちょっと見方を変えれば、
ビジネスはあっという間にうまくいく──
その理由を解説していきます!
さらに、そのための知識を習得し、見方を変えるための手段として、
中小企業診断士試験の受験にチャレンジすることを提案していきます。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
★明日から、あなたが変わります。★
きっと、「ものの見方」が変わるはず!
中小企業診断士という資格に関心がある方にも役立つ内容です!
【著者略歴】
TAC中小企業診断士講座 講師室統括責任者
北海道大学工学部卒。日本IBM、プライスウォーターハウス・クーパースを経て、現職。
著書に、柔らかい語り口で自己変革を勧める『コーチみよしのヘ~ンシン!』(TAC出版)がある。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
著者三好講師による出版記念講演開催!
~ 動画無料配信中 ~
【講演テーマ】
仕事や勉強に対する考え方が180度変わる!
~ うまくいかないのは成長の機会 ~
【講演内容】
・個人や職場の“うまくいかない”ケース
・知識だけでなんとかなることもある
・ものの見方は、知識や態度に影響を及ぼす
・ものの見方を変えるとどうなるか?
・ものの見方を変える手段は?
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- まえがき 「3 年後、かなりうまくいっているとしたら?」
本書に登場する人物について
Part1
うまくいかない職場、
うまくいかない人は何が足りないのか?
[戦略]
・戦略のことをよく知らないと……
・競争について知らないと……
・成長について知らないと……
[組織]
・組織の作り方を知らないと……
・成果主義の特徴を知らないと……
・動機づけのしくみを知らないと……
・離職率について知らないと……
[マーケティング]
・顧客の視点から考えることを知らないと……
・売り方をよく知らないと……
・満足度とロイヤルティのちがいを知らないと……
・従業員がマーケティングを知らないと……
[財務]
・サンクコストを知らないと……
・固定費と変動費の区別を知らないと……
・削ってはいけないコストを知らないと……
[診断]
・コンサルティングの基本を知らないと……
・ヒアリングの仕方を知らないと……
・分析の仕方を知らないと…… - Part2
“うまくいかない”は、成長するための機会
・ものの見方が大切
・「うまくいかないのは成長の機会」というものの見方
・ものの見方が変わったら?
・コンサルタントはものの見方を変えさせるのが仕事
Part3
成長するための手段としての資格試験
・ものの見方をどうやって身につけるか?