定価:2,200円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
1,980円(本体価格+税)
在庫あり
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 TAC出版
よくわかる簿記シリーズ 合格テキスト 建設業経理士2級 Ver.6.0
TAC株式会社(建設業経理士検定講座) 編著
  • 建設業経理士/経理事務士
  • テキスト
  • よくわかる簿記
定価:2,200円(本体価格+税) コード番号:007997
会員価格:10%OFF
1,980円(本体価格+税)

【「簿記のTAC」の建設業経理士講座公式テキスト】
建設業経理士2級試験合格のために必要な内容を収載しています!

書籍コード番号: 007997 奥付日付:2020-09-20
ページ数: 312 ページ 判型: B5 刷り色: 2C
ISBNコード: 9784813279976

書籍内容
解答用紙
正誤表

「簿記のTAC」の建設業経理士講座公式テキスト!
豊富な図解や設例、見やすい2色刷りで学習ポイントをわかりやすく解説!


建設業経理士2級の通信講座を開講しているTACだからできた、
長年のノウハウを詰め込んだテキストブックです。

≪本書の特徴≫
1) 2色刷りでイラスト・図表を多用
学習内容の理解が進むようイラストやチャート図を多用し、わかりやすく2色刷りにしています。

2) 設例や例題も豊富
本文中に豊富な設例や基本例題を設けているので、各論点で学習した内容の理解度をチェックできます。

3) 幅広い学習コーナー
学習論点を明確にするための「ここがPOINT!」、より理解を高める関連知識を紹介した「SUPPLEMENT」といった、幅広い学習が可能となるミニコーナーも充実しています。

■使いやすさをさらにご案内■
◎論点を理解するために必要な内容をテーマごとにまとめ、無駄なく効率のよい学習を進めていけます。

◎各テーマの冒頭に学習する範囲を解説しているので、学習範囲を把握して読み進めることができます。

◎本文中の表記は常用漢字、及び、一般的な表記の方法にしたがっていますが、「基本例題」については検定試験の表記方法に準拠しているので、読み慣れることで本試験を意識した学習ができます。

◎適宜、イラストやチャート図を示し、学習内容をイメージしやすい構成です。

◎各論点には「仕分け例」や「設例」を掲載し、理解度の底上げをサポートしています。

◎論点の終わりには「基本例題」を収載。学習内容の理解度を直ぐに確認できます。

【改訂内容】
最新の出題傾向にあわせ改訂
・仮設材料費の計算
・有価証券の売却時の売却手数料
・有価証券関連の勘定科目の見直し(売却損益・評価損益・売買目的有価証券)
・社債(期首発行をメインに)
・消費税

★本テキストに完全対応した問題集『合格トレーニング Ver.6.0』と一緒に学習を進めれば、さらに合格が近づくはずです!ぜひ併せてご利用ください。

※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

正誤表

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. はしがき
    本書の使い方
    合格までのプロセス
    効率的な学習方法
    建設業経理士試験概要
    論点学習計画表

    ■ 建設業会計編
    テーマ1 建設業会計(建設業簿記)の基礎知識
    1 建設業会計(建設業簿記)とは
    2 原価とは
    3 工事原価の分類
    4 原価計算とは
    5 建設業における帳簿組織

    テーマ2 材料費会計
    1 材料費の意義と分類
    2 材料の購入
    3 材料の消費
    4 材料の期末評価
    5 仮説材料費の計算

    テーマ3 労務費会計
    1 労務費の意義と分類
    2 賃金の支払い
    3 賃金の消費と記帳

    テーマ4 外注費会計と経費会計
    1 外注費会計
    2 経費会計

    テーマ5 工事間接費の計算
    1 工事間接費とは
    2 工事間接費の実際配賦
    3 工事間接費の予定配賦

    テーマ6 部門別計算
    1 部門別計算の意義
    2 部門別計算の手続き
    3 部門費の予定配賦

    テーマ7 完成工事原価
    1 完成工事原価とは
    2 原価計算表(総括表)と未成工事支出金勘定
    3 工事原価明細表
    4 完成工事原価報告書

    テーマ8 工事収益の計上
    1 工事収益の計上
    2 工事完成基準
    3 工事進行基準

    テーマ9 建設業会計(建設業簿記)と原価計算
    1 建設業会計の特徴
    2 原価計算の意義と目的
    3 原価計算制度と特殊原価調査
    4 原価の一般概念と非原価
    5 原価計算の種類
    6 建設業原価計算の目的
  2. ■ 一般会計編
    テーマ10現金及び預金
    1 現金及び預金とは
    2 銀行勘定調整表とは

    テーマ11 有価証券
    1 有価証券の範囲
    2 有価証券の分類
    3 株式の購入と売却
    4 公社債(債権)の購入と売却
    5 有価証券の期末評価
    6 差し入れと保管・貸付と借入れ

    テーマ12 手形取引
    1 偶発債務
    2 手形権利の譲渡
    3 手形の裏書き
    4 手形の割引き
    5 手形の不渡り
    6 手形の更改
    7 営業取引における約束手形

    テーマ13 株式の発行
    1 株式会社とは
    2 純資産(資本)とは
    3 株式の発行
    4 株式申込証拠金

    テーマ14 剰余金の配当と処分・合併と事業譲渡
    1 利益剰余金の配当と処分とは
    2 会計処理
    3 利益余剰金の配当における利益準備金の積立額
    4 当期純損失が計算された場合
    5 株主資本の計数の変動
    6 合併
    7 事業譲渡
    8 のれんの償却

    テーマ15 固定資産と繰延資産
    1 有形固定資産
    2 減価償却
    3 固定資産の売却
    4 建設仮勘定
    5 改良と修繕
    6 除却と廃棄
    7 臨時損失
    8 無形固定資産
    9 投資その他の資産
    10 繰延資産

    テーマ16 社債・引当金・税金
    1 社債
    2 引当金とは
    3 会社の税金

    テーマ17 決算と財務諸表
    1 決算手続
    2 精算表の作成
    3 建設業の財務諸表

    テーマ18 本支店会計・帳簿組織
    1 本支店会計とは
    2 本支店間取引(内部取引)
    3 分割仕訳帳

    基本例題 解答・解説
    さくいん

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています

あなたにおすすめの商品

あなたが最近チェックした商品