定価:2,420円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
2,178円(本体価格+税)
在庫あり
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 TAC出版
ゼロからわかる認可系保育園をつくって成功する方法
若林 雅樹 著
  • 起業・経営・企画・マーケ
定価:2,420円(本体価格+税) コード番号:009535
会員価格:10%OFF
2,178円(本体価格+税)

80以上の認可系保育園を営む著者だから書ける開園・経営バイブル! オーナーの起業体験談も収録。

書籍コード番号: 009535 奥付日付:2021-01-30
ページ数: 248 ページ 判型: A5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784813295358

書籍内容
解答用紙
正誤表

【80以上の認可系保育園を営む著者だから書ける開園・経営バイブル!オーナーの起業体験談も収録】

チャンスは2025年まで、最後のビッグウェーブに乗って開園を?

本書は、自社で80以上の認可系保育園を運営、100を超える新規保育園の開園をサポートした著者だから書けた開園・経営バイブルです。

2020年10月の「幼児教育・保育の無償化」、2021年には「新子育て安心プラン」も始まるなど、待機児童ゼロをめざす国の方針のもと、保育園業界には引き続き追い風が吹いています。

新型コロナウイルス禍で社会を支えるインフラとして、保育園の重要度は増しました。
同時に開園・経営手法も様変わりしたのです。
未経験者でも、定員19名以下の小規模認可保育園が開設できるようになっています。

小規模認可保育園は助成金などで1園当たり年商約4000万円が見込め、「ビジネス」としても好業績が見込めます。

「保育園経営の現在と可能性、展望」
「開園の心構え」
「開園資金、物件の選び方」
「開園準備のAtoZ」
「保育園運営の実際」
「認可保育園まで視野に入れた受託のコツ」
「災害、感染症等の非常時対応体制」

などのトピックを、本書では保育園経営のプロが超実践的に伝授します。

巻末には、認可系保育園オーナーの開園体験談も収録。
社会を支える認可系保育園経営者になるためのはじめの一歩となる1冊です。

著者紹介
若林雅樹(わかばやしまさき)
1967年生まれ。スクルドホールディングス株式会社代表
取締役社長。現在、スクルドグループ法人にて「認可保育園」
「小規模認可保育園」を全国で80円以上運営しつつ、「病院内・
企業所内保育所の開設・受託運営」「保育園フランチャイズの
展開」等、保育に関せる総合的な事業展開に取り組む。
大学卒業後、日系メーカーに入社。同社にてカナダ・バンクー
バーに駐在。97年、同社退職後、外資系人材コンサルティング会
社等を経て独立。現在は「子どもの才能に翼を与え、自主
独立の精神を持った子どもを育て、世の中に送り出すこと」を人生の
ミッションに全国を駆け回っている。

※本書は『ど素人でもできる! 口コミで評判の保育園をつくって成功する方法』を改題の上、再編集し出版したものです。

2020年12月21日、待機児童解消に向けた新制度「新子育て安心プラン」が公表されました。
制度概要は、次のTAC出版オンラインストア内【法改正情報】にてPDFを公開いたします(21年1月下旬公開予定)。

※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. はじめに

    STEP1 知っておくべき保育園の基本知識

    STEP2 2025年までチャンスあり!保育園経営の現在と可能性

    STEP3 小規模保育開園前の「心がけ」と「運営ポイント」

    STEP4 運営の要、開園資金の目安と資金調達法、物権の選び方

    STEP5 まずは小規模保育からスタート -開園準備ー
  2. STEP6 スクルド式保育園運営法

    STEP7 こうすれば認可系保育園を開園できる

    STEP8 災害、感染症等 非常時対応体制

    STEP9 これからの保育園事業の展望について

    STEP10 認可系保育園オーナー体験談

この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています

あなたにおすすめの商品

あなたが最近チェックした商品