定価:2,640円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
2,376円(本体価格+税)
在庫僅少
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 清文社
売れない・貸せない・利益が出ない 負動産スパイラル
不動産コンサルタント 姫野秀喜、税理士 乾比呂人 著
  • 政治・経済・金融
  • 清文社
定価:2,640円(本体価格+税) コード番号:092348
会員価格:10%OFF
2,376円(本体価格+税)

【清文社】税法・会社の税務:相続税・贈与税
資産のつもりが、「負動産」!?

書籍コード番号: 092348 奥付日付:2018-10-17
ページ数: 242 ページ 判型: A5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784433623487

書籍内容
解答用紙
正誤表

【資産のつもりが、「負動産」!? 】

不動産経営のポイントや、節税・相続税対策、業者や金融機関への対応等、具体的な数値例・典型的な負動産例を豊富に挙げ、徹底解説!!

【著者略歴】
姫野 秀喜(ひめの ひでき)
姫屋不動産コンサルティング㈱代表。九州大学経済学部卒業。
アクセンチュア㈱で売上3,000億円を超える大企業の会計・経営コンサルティングに従事。
独立・開業後、年間100件以上の実地調査から得られる詳細な情報と高い問題解決力で、
一人一人に合致した戦略策定から購入、融資、賃貸経営の改善までを一貫してサポート。
不動産に関する記事は「週刊ダイヤモンド」、「週刊ビル経営」、ニュースサイト「マネーボイス」等に掲載されている。

乾比 呂人(いぬい ひろと)
東北大学経済学部卒業。仙台国税局にて在職12年間に約200件の税務調査(所得税、法人税、相続税)に携わることにより、総合的な税務の見方を体得。
2011年国税局を退職し同年9月に乾比呂人税理士事務所(現:税理士法人プロフェッションズ)を開業。
相続税案件を多数手がけ、約3,000万円の節税に成功する等、実績を重ねている。
特に、調査官目線のポイントを押さえた証拠設備で追徴課税を防ぐ手法が注目され、同業の税理士からも依頼多数。


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 序章 「旧来地主」から「次世代大家」へ
    1 次世代大家は「外界の常識」を知っている
    2 家督を相続した次世代大家のために

    第1章 人口減の世界でも生き残れる「次世代大家」になろう!
    1 旧来地主に共通する五つの特徴
    2 次世代大家が知っておかなくてはいけない三つの投資基準

    第2章 不動産経営のためには、こんな税理士と付き合おう!
    1 “税を制する者が、不動産経営を制する”時代
    2 税理士が必要になる規模はどのくらいから?
    3 こんな税理士には、要注意!
    4 「不動産経営に強い税理士選び」の六つのポイント

    第3章 事例でわかる 今ある資産を負動産化させない方法
    1 これが負動産だ!!
    2 子孫に負動産を残さない相続対策
    -
  2. 第4章 負動産をつかまないために
    1 投資不動産を購入するときに気をつけるべきこと
    2 業者と金融機関からの提案で気をつけるべきこと
    3 負動産にしないために知っておくべき節税対策

    第5章 失敗しない不動産経営
    1 法人がよいの?個人がよいの?
    2 不動産経営で知っておくべき税務知識

    第6章 すでに負動産を持ってしまっている場合の対策
    1 先祖代々の土地を守らなくてはいけない場合
    2 物件の負動産化が進んでしまっている場合

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

あなたにおすすめの商品

あなたが最近チェックした商品