定価:3,300円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
2,970円(本体価格+税)
在庫僅少
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 清文社
三訂版 弁護士業務にまつわる税法の落とし穴
大阪弁護士会・友新会 編、大阪弁護士協同組合 発行
  • 税務・税法
  • 清文社
定価:3,300円(本体価格+税) コード番号:093034
会員価格:10%OFF
2,970円(本体価格+税)

【清文社】税法・会社の税務
弁護士・研究者が解く、「税法」の実践講座!

書籍コード番号: 093034 奥付日付:2015-01-22
ページ数: 488 ページ 判型: A5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784433530341

書籍内容
解答用紙
正誤表

【弁護士・研究者が解く、「税法」の実践講座!】

弁護士業務に必須でありながら、苦手とする弁護士も多い税法について、弁護士会の「税法講座」をもとにわかりやすく解説。

平成27年1月以後適用の相続税法改正に対応し、最新の法令・判例に基づいて改訂しています。


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 第1章 まず、所得税からやってみよう―税法もやっぱり法律だ!
    第2章 譲渡所得の落とし穴―これを知らねば弁護士はできない
    第3章 粉飾決算はこうして見破れ―法人税法の学び方
    第4章 危険がいっぱい、相続事件―相続税だけではすまない相続事件
    第5章 破産管財人は税金を忘れるな―倒産と税務の知識
  2. 第6章 質問検査にはこう対処せよ―質問検査と更正・決定の手続
    第7章 国税債権に優先せよ―租税債権の徴収と私債権
    第8章 マルサとの対応のポイント―査察事件への対処
    第9章 税務争訟はこう戦う―納税者の権利を守るために
    第10章 パネルディスカッション 弁護士業務にまつわる税法の落とし穴

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

あなたが最近チェックした商品