定価:5,500円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
4,950円(本体価格+税)
在庫僅少
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
第4版 評価明細書ごとに理解する 非上場株式の評価実務
通常版 清文社
第4版 評価明細書ごとに理解する 非上場株式の評価実務
東京タックスコンサルティング 税理士 柴田健次 著
  • 税務・税法
  • 清文社
第4版 評価明細書ごとに理解する 非上場株式の評価実務
定価:5,500円(本体価格+税) コード番号:927841
会員価格:10%OFF
4,950円(本体価格+税)

【清文社】税法・会社の税務:相続税・贈与税
判定手順や明細書ごとの役割・留意点・記載方法を明確にし筋道を立ててわかりやすく詳解!

書籍コード番号: 927841 奥付日付:2024-10-30
ページ数: 740 ページ 判型: B5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784433727840

書籍内容
解答用紙
正誤表

【判判定手順や明細書ごとの役割・留意点・記載方法を明確にし筋道を立ててわかりやすく詳解! 】

最近の裁判例・通達改正を踏まえた所得税・法人税における時価算定や売買等の課税関係について第9章を新設
総則6項の適用のあり方について解説を追加
新規Q&Aを20問追加

●最終確認に使える評価明細書のチェックリスト付き●

【著者略歴】
柴田健次(しばた けんじ)
1980年神奈川県生まれ 税理士
柴田健次税理士事務所 所長
株式会社 東京タックスコンサルティング 代表取締役

【職歴】
2004年4月 資格の大原 簿記法律専門学校講師就任
2008年1月 税理士法人レガシィに入所
2014年1月 柴田健次税理士事務所設立(専門業務:相続・事業承継)


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 第1章 非上場株式の評価の概要
    第2章 評価明細書ごとに理解する非上場株式の評価実務
    第3章 評価明細書への記載方法
    第4章 種類株式を発行している場合の評価
    第5章 相互保有株式があった場合の評価
    第6章 合併があった場合の評価
    第7章 医療法人その他の出資の評価
    第8章 時価とは
    第9章 非上場株式の所得税・法人税における時価の算定方法と売買等の課税関係

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています

あなたが最近チェックした商品