定価:2,420円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
2,178円(本体価格+税)
在庫僅少
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
飲食料品取扱関連事業者のための 消費税軽減税率取扱いの実務
通常版 清文社
飲食料品取扱関連事業者のための 消費税軽減税率取扱いの実務
アースタックス税理士法人 税理士 島添浩 著
  • 税務・税法
  • 清文社
飲食料品取扱関連事業者のための 消費税軽減税率取扱いの実務
定価:2,420円(本体価格+税) コード番号:091758
会員価格:10%OFF
2,178円(本体価格+税)

【清文社】税法・会社の税務:消費税
消費税実務の疑問点を解消する充実の1冊!

書籍コード番号: 091758 奥付日付:2018-10-30
ページ数: 232 ページ 判型: A5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784433617585

書籍内容
解答用紙
正誤表

【消費税実務の疑問点を解消する充実の1冊!】

様々な対応が求められる消費税率の引上げ、軽減税率制度、インボイス制度について、
その規定の内容を確認し、企業側が直面する留意点や疑問点を数多く取り挙げ、その実務対応策も踏まえて解説。

【著者略歴】
島添 浩(しまぞえ ひろし)
税理士・ファイナンシャルプランナー(CFP)。
中央大学商学部会計学科卒業。
2000年に島添税務会計事務所を開設した後、2006年にアースタックス税理士法人を設立し、代表社員に就任する。
現在、税務顧問業や経営コンサルティング業のほか、各種研修機関の実務セミナー講師や専門学校(TAC)にて税理士講座・FP講座での税法講師も務める。


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 序章 軽減税率制度の狙いと経緯

    第1章 軽減税率制度
    第1節 軽減税率制度の概要
    第2節 軽減税率の対象範囲
    第3節 軽減税率制度導入後における消費税の計算方法
    第4節 区分記載請求書等の記載事項
    第5節 軽減税率制度導入に伴う事前対策

    第2章 軽減税率制度に関するQ&A
    業種別の適用税率
    飲食料品の留意点
    飲食料品の販売形態
    外食関係
    商品等の価格表示
    請求書等の表示
    システムの変更
    消費税の計算
    消費税率引上げに伴う経過措置規定
    -
  2. 第3章 インボイス制度
    第1節 インボイス制度の概要
    第2節 適格請求書発行事業者の登録制度
    第3節 適格請求書等の記載事項
    第4節 インボイス制度導入後の消費税の計算方法

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

あなたにおすすめの商品

あなたが最近チェックした商品