【清文社】税法・会社の税務:相続税・贈与税
実務家必携の決定版!
書籍コード番号: 092680
奥付日付:2020-06-17
ページ数: 652 ページ
判型: A5
刷り色:
1C
ISBNコード: 9784433726805
【実務家必携の決定版!】
実務の疑問はこの1冊が解決!
◆用語の意義・制度概要など基礎知識から丁寧かつ体系的に解説
◆「次の次の後継者への承継まで想定した課税関係」
「制度を適用しない方がいい場合」などおさえておきたいポイントを網羅
◆豊富な事例・図解を交えたQ&A全234問を収録
平成30年の特例制度の創設、昨年の個人版事業承継税制の創設など数度の改正を経て、
ますます複雑な様相を呈する事業承継税制について、実務上のあらゆる疑問を想定したQ&Aを掲載。
実務家が知りたいポイントを、事例や図解を豊富にまじえ体系的に解説。
【著者略歴】
柴田 健次(しばた けんじ)
1980年神奈川県生まれ 税理士
柴田健次税理士事務所 所長
株式会社 東京タックスコンサルティング 代表取締役
【職歴】
2004年4月 資格の大原 簿記法律専門学校講師就任
2008年1月 税理士法人レガシィに入所
2014年1月 柴田健次税理士事務所設立(専門業務:相続・事業承継)
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- 第1章 法人版事業承継税制の用語の意義
第2章 法人版事業承継税制の概要
第3章 株式承継パターン
第4章 納税猶予税額の計算方法
第5章 会社に関する要件
第6章 贈与者及び受贈者の要件
第7章 後継者が複数存在する場合の承継パターンと留意点
第8章 事業承継税制適用後の留意点
第9章 担保提供
第10章 実務における株式承継の進め方
第11章 個人版事業承継税制‐用語の意義-
第12章 個人版事業承継税制‐概要と適用時の要件‐
第13章 個人版事業承継税制‐小規模宅地等の特例/計算方法‐
第14章 個人版事業承継税制‐適用後の留意点‐
巻末資料