定価:2,640円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
2,376円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 清文社
早わかり グループ通算制度のポイント
経済基盤本部長 小畑良晴、経済基盤本部主幹 幕内浩 著
  • 税務・税法
  • 清文社
定価:2,640円(本体価格+税) コード番号:091020
会員価格:10%OFF
2,376円(本体価格+税)

【清文社】税法・会社の税務/労務・法務
連結納税が生まれ変わる!

書籍コード番号: 091020 奥付日付:2020-08-07
ページ数: 232 ページ 判型: A5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784433710200

書籍内容
解答用紙
正誤表

【連結納税が生まれ変わる!】

令和2年度税制改正で新設された「グループ通算制度」の重要実務を連結納税制度と比較しながらポイント解説。

改正法・政省令を織り込んだ最新版

【著者略歴】
小畑 良晴(おばた よしはる)
1990年、東京大学法学部卒業、同年、社団法人 経済団体連合会(現:一般社団法人 日本経済団体連合会)事務局入局。
2006年経済法制グループ長 兼 税制・会計グループ副長、2009年経済基盤本部主幹、2015年から経済基盤本部長、現在に至る。

幕内 浩(まくうち ひろし)
2002年、東京大学法学部卒業、同年、社団法人 経済団体連合会(現:一般社団法人 日本経済団体連合会)。
2010年から経済基盤本部で税制を担当、2018年4月から同本部主幹、現在に至る。


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 序章 グループ通算制度 創設の背景と概要

    第1章 グループ通算制度の仕組み
    1 適用法人
    2 適用方法
    3 納税主体等
    4 事業年度
    5 所得金額及び法人税額の計算
    6 申告及び納付
    7 開始・加入・離脱

    第2章 各個別制度の取扱い
    1 受取配当等の益金不算入制度
    2 外国子会社配当等の益金不算入制度
    3 寄附金の損金不算入制度
    4 貸倒引当金
    5 特定株主等によって支配された欠損等法人
    6 会社更生等による債務免除等があった場合の欠損金の損金算入制度
    7 中小判定
    8 所得税額控除
    9 外国税額控除
    10 仮装経理
    11 特定同族会社の特別税率
    12 欠損金の繰戻しによる還付
    13 研究開発税制
    14 その他の租税特別措置等
    -
  2. 第3章 租税回避の防止

    第4章 その他の整備
    1 質問検査権、罰則、徴収の所轄庁等
    2 青色申告制度との関係

    第5章 適用関係
    1 グループ通算制度の適用
    2 経過措置
    3 グループ通算制度創設に伴う税効果会計の適用

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

あなたにおすすめの商品

あなたが最近チェックした商品