【清文社】税法・会社の税務:その他の税務
「金融機関」「税理士」「個人投資家」etc 知りたい実務が詰まった決定版!!
書籍コード番号: 093334
奥付日付:2024-12-20
ページ数: 416 ページ
判型: A5
刷り色:
1C
ISBNコード: 9784433733346
【「金融機関」「税理士」「個人投資家」etc 知りたい実務が詰まった決定版!!】
国内外取引を広く扱い、豊富な経験と蓄積を盛り込んだ事例を厳選!
最新の改正税法に基づき、暗号資産、NFT、海外投資不動産等、近年増加する多様な商品の所得課税関係を徹底解説!
【著者略歴】
箱田 晶子(はこだ あきこ)
PwC税理士法人 金融部 パートナー。税理士。
金融機関、ファンド等に対し、内外の投資信託、リパッケージローン等の金融商品に関する税務上のアドバイス、
クロスボーダーのファンド投資ストラクチャー組成に関する税務コンサルティングサービスを数多く行っている。
高木 宏(たかぎ ひろし)
PwC税理士法人 金融部 パートナー。公認会計士・税理士。
日本の不動産会社、リース会社、機関投資家に対して国外のアウトバウンド投資に際しての投資ストラクチャーに関する税務アドバイス、
外資系ファンド、海外年金、ソブリンウェルスファンドに対して日本向けインバウンド投資に際しての投資ストラクチャーに関する税務アドバイス、
J-REITに対する税務アドバイスを行っている。
西川 真由美(にしかわ まゆみ)
PwC税理士法人 金融部 ディレクター。税理士。
日系及び外資系の銀行、証券会社、信託銀行、リース会社等の金融機関に対して信託やリースを含む金融商品や投資、
ファイナンスストラクチャーの開発案件、新規投資案件の検討時において税務面からのアドバイザリー業務に関与している。
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- 序 章 金融商品の税務の概要
Ⅰ 居住者に対する課税の概要
Ⅱ 金融・投資所得に関する課税の概要
Ⅲ 金融所得に関する非課税規定
Ⅳ 国外金融所得に係る留意点
Ⅴ 金融取引と消費税
- - 第1章 株式の税務
第2章 債券の税務
第3章 預貯金の税務
第4章 投資信託、投資法人の税務
第5章 組合・パートナーシップの税務
第6章 その他の金融・投資商品の税務