マン管・管業両試験の合格に必要な知識を要領よくまとめた総合テキストです。
書籍コード番号: 111552
奥付日付:2025-03-25
ページ数: 360 ページ
判型: A5
刷り色:
2C
ISBNコード: 9784300115527
マンション管理士・管理業務主任者試験の合格に必要な知識を要領よくまとめた総合テキスト!
本書は、試験範囲に共通項目が多いマンション管理士・管理業務主任者両試験でよく狙われるポイントを中心に、必須知識を「TAC合格メソッド」に基づいて要領よく3冊にまとめた「総合テキスト」です。
「中巻」では、「規約/契約書/会計等」について、記述しています。
効率よく重要知識が身に付きます!
このシリーズを「柱」として学習し、ぜひ本試験合格を勝ち取りましょう!
【本書の特長】
◆各節ごとに『Introduction』を設け、学ぶ内容や何に重点をおいて学習を進めるかを確認してから本文に入れます。
◆学習する内容の重要度をマン管・管業それぞれの試験種ごとに「特A・A・B・C」のアイコンで表記!試験種ごとの重要度が一目瞭然です!
ダブル合格を目指す方はもちろん、いずれか一方の試験を目指す場合も学習すべき優先順位が一目瞭然です。
◆『先生からのコメント』で細かい知識もしっかり補足しているので独学でも理解を深めることができます。
◆事例を駆使した『ケーススタディ』で、わかりづらい箇所を具体的に解説。
具体的にイメージできるので、理解がスムーズになります。
◆各節の重要ポイントを『整理』欄に集約しました。
知識のピンポイント確認や、 試験直前の復習 にも最適です。
◆応用的な知識は『Step Up』コラムで詳細に説明しています。
本文を読み込んでからチャレンジ!
◆最新の法改正にもきっちり対応しています!
◆法改正情報・最新統計データを網羅した、TACマン管・管業講座の『法律改正点レジュメ』を2025年9月中旬よりTAC出版ウェブページ「TAC出版オンラインストア」内で無料公開(パスワードの入力が必要です)。独学者の学習をしっかりバックアップします!
※本書は、2025年1月現在施行されている法令等(2025年4月1日までの施行が明らかなものを含む)に基づいて執筆されています。
【書籍ご利用者様対象 法改正情報もしっかりサポート!】
法改正情報は 『法律改正点レジュメ』を2025年9月中旬公開予定!
【書籍連動ダウンロードサービス】
ご利用には書籍巻頭ページに記載のパスワードが必要です。(公開期限2025年度宅建士本試験終了まで)
■独学で合格を目指す!! あなたの強い味方!
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
- 第1編 管理委託契約書・規約・その他関連知識
第1章 不動産登記法
第1節 登記簿等のしくみ
第2節 登記の手続
第3節 権利に関する登記
第4節 区分所有建物の登記
第2章 借地借家法
第1節 借地権
第2節 借家権
第3節 家賃・地代
第3章 賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律
第1節 賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律(賃貸住宅管理業法)
第4章 住宅の品質確保の促進等に関する法律
第1節 住宅の品質確保の促進等に関する法律
第5章 宅地建物取引業法
第1節 広告・契約締結上の規制
第2節 書面交付等
第3節 8種規制
第6章 特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律
第1節 特定住宅瑕疵担保責任の履行の確保等に関する法律(住宅瑕疵担保履行法)
第7章 消費者契約法
第1節 消費者契約法
第8章 個人情報の保護に関する法律
第1節 個人情報の保護に関する法律
第9章 アフターサービス
第1節 アフターサービス○主
第10章 標準管理委託契約書
第1節 標準管理委託契約書 - 第11章 標準管理規約
第1節 標準管理規約の類型
第2節 標準管理規約総則
第3節 専有部分・共用部分の範囲
第4節 敷地および共用部分等の共有
第5節 用 法
第6節 管 理
第7節 管理組合
第8節 理事会
第9節 会 計
第10節 雑 則
第11節 団地総会・棟総会(団地型)
第12節 標準管理規約(複合用途型)
第2編 管理組合の会計・財務等
第1章 管理組合の会計知識
第1節 会計のしくみ
第2節 管理組合の予算・決算
第2章 管理組合の財務等
第1節 滞納管理費等の処理
第2節 管理組合と税務
Index