定価:880円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
792円(本体価格+税)
在庫あり
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 TAC出版
自分のあたまで考えるドリル まず、これから。 小学4年生めやす よみとき・なぞとき・ひらめき
iML国際算数・数学能力検定協会 監修
  • 小学生向け学習参考書
  • 考えるドリル
定価:880円(本体価格+税) コード番号:110414
会員価格:10%OFF
792円(本体価格+税)

小学生中学年のうちに考える力を育むドリル。
読解力、論理力、発想力がつき、算数の成績もアップ!
算数・数学思考力検定8級対応

書籍コード番号: 110414 奥付日付:2022-10-31
ページ数: 96 ページ 判型: B5 刷り色: 4C
ISBNコード: 9784300104149 別冊:やったね!すごい!シール

書籍内容
解答用紙
正誤表

小学生中学年のうちに、考える力を育むドリル

あたまを働かせながら、世の中を生き抜く力も手に入る。
自分のあたまで考えるための入門ドリルができました。

算数・数学思考力検定8級に対応!
25年以上、子どもの思考力を育み続けた試験実施団体(iML国際算数・数学能力検定協会)が監修しています。

あたまを使う算数の良問を解くだけで、考える習慣が身につきます。
対象学年は、小学4年生ですが、就学前をはじめ、それ以外の学年のお子様のトレーニングにもぴったりです。

2ステップ70問
ステップ1:練習問題 → このドリルのために開発されたオリジナル問題
ステップ2:過去問 → 算数・数学思考力検定8級で出題された過去問

5つの算数の内容から問題をセレクト! 算数の成績もアップする!
数と量、空間と形、変化と関係、データと不確実性、論理
→文章題から平面図形、空間図形などまで幅広くカバー。

答えのない問題を解決するための3つの考える力がつく!
・情報・条件を使いこなす力
・筋道を立てて考える力
の形を認識・想像する力

(本書の効能)
おうちでぐんぐん!
読解力、論理力、発想力を伸ばす。

1日1枚解くだけ!
考える習慣がつく。

わくわく学べる!
自分から机に向かう子に育つ。

あたまを使う算数の良問たっぷり!
中学受験にも役立つ。

シールと進み具合を確認できるシートもついているので、楽しみながら学べる、子どもたちに必要なドリルなのです。

先行きが見えない時代に、自分のあたまで「考える力」は、世の中を渡り未来を切りひらくための武器になります。
近年、中学受験、高校受験、大学受験、就職試験でも、この力は重要視されています。「考える」ためのはじめの1冊として、ぜひご活用ください。

※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. ステップ1 練習問題
    1 おつりが出ないねだん
    2 長さを求めよう!
    3 9まいのカード
    4 じゃんけん
    5 かっているペット
    6 どんなふうに見えるかな?
    7 きまりを見つけよう!
    8 箱の形
    9 数を入れていこう!
    10 重なった折り紙
    11 本の数とぼうグラフ
    12 どのように分ける?
    13 重さくらべ
    14 数字を入れよう!
    15 大きさくらべ
    16 5まいのカードの数
    17 さいころの面の向き
    18 持っているボールの色
    19 正方形の紙
    20 クラスには何人いるかな?
    21 周まわりの長さ
    22 かけ算の答え
    23 機械の働き
    24 リレーの順位
    25 1~9の数字を入れよう
    26 さいころの面の数字
    27 ズボンと手ぶくろ
    28 カレンダーと時計
    29 重い順にならべよう!
    30 さいころの形をしたねん土
    31 2つの機械
    32 同じ広さのものはどれかな?
    33 8万に近い数
    34 じゃんけんゲーム
    35 長方形の周りの長さ
  2. ステップ2 過去問
    36 3種類のおもり
    37 組み立てよう
    38 数の問題
    39 バスケットボールの試合い
    40 もとの長方形の周まわりの長さ
    41 路線図
    42 正三角形と正方形
    43 ならんだ〇の数の和
    44 読書時間
    45 辺の長さ
    46 筆算を完かん成せいさせよう!
    47 にせものの金貨
    48 向きをかえて歩こう
    49 アンケート
    50 時間の問題
    51 マラソン大会
    52 重ねた紙
    53 2つのかけ算の筆算
    54 正しい時こくは?
    55 席順
    56 糸電話の相手
    57 バスの時こく表
    58 動物園のサル
    59 暗号表
    60 7ひきの行進
    61 白と黒の積み木
    62 3人のかさ
    63 折り紙を切ってできるもよう
    64 計算のきまり
    65 テニスの試合い
    66 たし算の筆算を考えよう
    67 合唱コンクールの順番
    68 バスと電車で行く方法
    69 4種類のおもり
    70 すべての点を通ろう

    答と解説
    ステップ1
    ステップ2

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています

あなたが最近チェックした商品