定価:3,520円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
3,168円(本体価格+税)
在庫あり
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 TAC出版
法人税別表4・5(一)(二)書き方完全マスター 第6版
プロフェッションネットワーク 編著
  • 税務・税法
定価:3,520円(本体価格+税) コード番号:110588
会員価格:10%OFF
3,168円(本体価格+税)

法人税申告書の中心をなす別表4、5(一)(二)をわかりやすく解説!
経理・税務の責任者・担当者必読の1冊です!
ケーススタディ別表での記載方法が学べます。

書籍コード番号: 110588 奥付日付:2023-06-10
ページ数: 396 ページ 判型: B5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784300105887

書籍内容
解答用紙
正誤表

【経理・税務の責任者・担当者必読!】 この1冊をしっかり読んでマスターすれば、法人税別表はもう恐れるに足りません!
法人税申告書の中心となる別表4、別表5(一)、別表5(二)の書き方を完全にマスターするための書籍です。


別表4、別表5(一)、別表5(二)は法人税申告書の中心となるものです。
とりわけ、これらの別表は相互関連性が強く、その別表自体の記載ができるようになるのはもちろん、他の別表とどのように関連しているか把握するのが大切と言えます。

本書は別表の基本的な考え方・記載方法、その関連性について、数値を用いてわかりやすく解説しています。
また、ケーススタディを多く取り入れて、実務で役立つようにさまざまなケースについて具体的な記載方法を、解説を加えながら紹介しています。
経理・税務の責任者の方・担当者の方必読の一冊です。

≪本書の特徴≫
1.難解といわれる別表同士の関連性を解説
法人税別表4、別表5(一)、別表5(二)の基本的な考え方・記載方法について数値を用いてできる限りわかりやすく解説しています。

2.ケーススタディで具体的に
ケーススタディを多く取り入れて、可能な限り実務で役立つように、具体的な記載方法を、解説を加えながら紹介しています。

3.修正申告についても解説
通常の確定申告の他に、難しいと思われがちな修正申告についても解説やケーススタディを設けています。

※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 第1編 別表4、別表5(一)及び別表5(二)の概要
    1 別表4の構造と記載
    2 別表5(一)の構造と記載
    3 別表5(二)の構造と記載
    4 別表4と別表5の具体的記載例
    5 修正申告の方法と別表の記載
  2. 第2編 ケーススタディ
    1 ケーススタディ(1) ~一般的な記載~
    2 ケーススタディ(2) ~消費税の記載~
    3 ケーススタディ(3) ~租税公課の記載~
    4 ケーススタディ(4) ~還付税額の記載~
    5 ケーススタディ(5) ~新会計基準の記載~
    6 ケーススタディ(6) ~資本等取引の記載~
    7 ケーススタディ(7) ~自己株式の記載~
    8 ケーススタディ(8) ~グループ法人税制の記載~
    9 ケーススタディ(9) ~組織再編税制の記載~
    10 ケーススタディ(10) ~海外取引税制の記載~
    11 ケーススタディ(11) ~修正申告の記載~

あなたにおすすめの商品

カンタン電卓操作術 第3版
1,320円 (本体価格+税)

あなたが最近チェックした商品