定価:3,520円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
3,168円(本体価格+税)
在庫あり
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 TAC出版
税理士受験シリーズ 2025年度版 16 所得税法 総合計算問題集 基礎編
TAC株式会社(税理士講座) 編著
  • 税理士
  • 2025年度版
  • 問題集
  • 所得税法
  • 税理士受験シリーズ
定価:3,520円(本体価格+税) コード番号:111316
会員価格:10%OFF
3,168円(本体価格+税)

税理士所得税法の総合問題形式の問題を収載したトレーニング問題集!
総合問題を解くための基礎力の養成を主眼としています!

書籍コード番号: 111316 奥付日付:2024-11-01
ページ数: 248 ページ 判型: B5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784300113165 別冊:答案用紙(抜き取り式・B5判)

書籍内容
解答用紙
正誤表

税理士試験所得税法の本試験の計算問題対策として重要な、総合問題形式の問題を収載したトレーニング問題集!

≪総合計算問題集とは≫
税理士試験所得税法の本試験の計算問題対策として重要な、総合問題形式の問題を収載したトレーニング問題集です。
所得税法は基礎編と応用編の2冊があり、基礎編は総合問題を解くための基礎力の養成を主眼としています。
答案用紙付きで、解答用紙ダウンロードサービスにも対応しています。

≪本書の特長≫
1.基本的事項の確認
解答プロセスが十分に理解できるように、参照すべき条文と解答への道を詳しく述べています。

2.制限時間を明示
問題にはすべて、標準的な解答時間を制限時間として付しています。
制限時間内の解答を目標として、演習にお役立てください。

3.難易度を明示
問題ごとに、難易度を付しています。到達レベルにあわせて問題を選択することができます。
Aランク(制度の骨組みを理解するための基本問題)、Bランク(応用問題を中心としたやや難易度の高い問題)、Cランク(本試験レベルに難しい問題)

4.本試験の出題傾向と分析を掲載
本試験の出題傾向と分析を掲載しているので学習を進めるにあたり参考としていただけます。
(本書掲載の「出題の傾向と分析」は、「2025年度版 所得税法 過去問題集」に掲載されていたものとなります。)

*本書は、最新の税制等の改正等に対応しています。(令和6年7月現在の法令通達による)

【改訂内容】
*2024年7月現在で、2025年試験に関連する税制改正に対応
*問題6を差し替え
*試験傾向等にあわせて内容を一部変更
*前付の出題分析等を改訂

【本書の効果的な利用方法】
【1】解答時間を計って問題を解く
解き始めの時間と終了時間を必ずチェックし、解答時間を記録しておきましょう。
時間を意識してこそトレーニングは上達が期待できます。
解き慣れていない場合、制限時間を意識しないで、最後まで自分のペースで解いてみましょう。
この場合も解答時間は記録しておき、徐々に制限時間内の解答を目指していきます。

【2】チェック欄を活用
目次には問題ごとのチェック欄があります。
問題を解いたあとに、日付、得点、解答時間など記入することにより、計画的な学習、弱点を見つけましょう。

【3】間違えた問題はしっかりと分析
間違えた問題は「なぜ間違えたか」を徹底的に分析して、同じ間違えを繰り返さないよう対策をすることが大切です。
復習後、期間をずらして再度問題へ挑戦しましょう。

★繰り返し勉強できる!★
答案用紙ダウンロードサービス対象書籍!

※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら


現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. はじめに
    本書の特長
    本書の利用方法
    出題の傾向と分析

    問題1 複合問題(難易度A)
    問題2 複合問題(難易度A)
    問題3 複合問題(難易度A)
    問題4 複合問題(難易度A)
    問題5 複合問題(難易度A)
  2. 問題6 複合問題(難易度B)
    問題7 複合問題(難易度B)
    問題8 複合問題(難易度B)
    問題9 複合問題(難易度B)
    問題10 複合問題(難易度C)

    別冊/答案用紙

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています

あなたが最近チェックした商品