勉強の流れと使用教材

初めて宅建士試験にトライする方は、合格までの勉強の流れを大きく3つの段階に分けて考えましょう。


  1. 基礎学習 ・・・基礎知識の定着
  2. 過去問演習・・・本試験レベルの問題演習
  3. 直前対策(仕上げ)・・・弱点の発見と実力の最終チェック

それぞれの段階で必要な書籍をご紹介します。

基礎学習

基礎学習では、本試験問題を解くための基礎知識を身につけます。ここで準備するのは、基本テキスト問題集になります。


基本となるテキスト(教科書)は、最低でも2回は読みましょう。初めて学習される方は、はりきって最初からテキストの内容を覚えながら読もうとしてしまい、学習が進むにつれて、覚えることが多くなってくると勉強が苦しくなってしまいがちです。
1回目は、全体像を掴んだり、内容を理解する程度でいいので、ざっくり読み通してみましょう。
2回目から熟読し、知識を定着させる作業を行うことをおすすめします。
独学で勉強をする場合には、間違った覚え方をしていないか、正しく理解できているかを確認しながら基礎学習を進めていきましょう。


そこで必要になるのが、問題集です。問題集は、テキストと併用(テキストと問題集がリンクしているものがベスト)して、使いましょう。
テキストで学習した内容(論点)をすぐに問題集で解くことで、正しく理解できているかのチェックと、知識の定着を図ることができます。

テキストと問題集は併用すると学習効率がアップ!

問題集を後でまとめて行うと、だいぶ前に学習した内容は思い出す作業が入ってしまうので大変効率が悪いです。
基礎学習の段階では、過去問題が論点別に収録された問題集を使いましょう。
学習の早い段階で過去問題に触れるのは、本試験問題のレベルがわかるので、どこまでの理解が必要かがわかります。

宅地建物取引士 人気シリーズの基本テキストと問題集

みんなが欲しかった!シリーズ

「読む」より視覚でとらえて頭に焼きつける!

教科書は、文字量を少なくし、頭に強く残るカラー図解を多く取り入れています。
入門書から予想問題集まで揃う、書店店頭でも人気のシリーズです。

こんな方におすすめ

  • □法律の学習は初めて
  • □通勤・通学・昼休みなどスキマ時間も学習にあてたい
  • □どちらかというと図解が多い方がいい
  • □フルカラーの書籍がいい

本シリーズの魅力はまだまあります!
詳しくはコチラ

わかって合格るシリーズ

本試験を戦略的に攻める!

テキストは、直近の出題傾向を踏まえたきめ細やかな記述で基礎力をとことんアップさせます!
問題集のラインナップも充実したシリーズです。

こんな方におすすめ

  • □じっくり読み込んで理解するタイプだ
  • □網羅的なテキストを探している
  • □生講義スタイルのテキストがほしい
  • □フルカラーの書籍がいい

本シリーズの魅力はまだまあります!
詳しくはコチラ

スッキリわかるシリーズ

合格までの最短距離!

『スッキリわかる宅建士』は、試験の合格に必要な知識だけに絞り込み、具体例とストーリーがあるので、スラスラと楽しく読めます。短期集中型で学習する受験生に支持されているシリーズです。

こんな方におすすめ

  • □忙しくて学習時間を捻出するのが大変
  • □どちらかというと飽きっぽい
  • □短期間で学習をしたい
  • □どちらかというと図解が多い方がいい

本シリーズの魅力はまだまあります!
詳しくはコチラ

宅地建物取引士テキストと問題集のセット(15%OFF)はこちら

過去問演習

どんな試験でも過去問対策は必須です。
この段階で準備するのは、過去問題が本試験形式で収録された問題集になります。


ここでは、基本的な問題をしっかり得点できる力を身につけていきます。
どの受験生も過去問対策は必ず行ってきます。ライバルに差をつけるには、難問・奇問を解ける練習ではなく、例年出題されるような重要度の高い問題をしっかり得点できる訓練をします。
よって、過去問題集を選ぶ際には、問題に重要度(ランク)がつけられているものを選ぶことも忘れずに。

宅地建物取引士 年度別過去問題集

宅地建物取引士年度別過去問題集はこちら

直前対策(仕上げ)

過去問題集を繰り返し解いて、過去問題はもう大丈夫!と思ったところで直前対策です。
ここで準備するのは、予想問題集になります。


何度も問題を解き直していると、無意識に暗記に頼って(答えを覚えて)しまいます。

  • ・問題の問われ方が変わったり、選択肢の組み合わせが変わっても、きちんと解答できるか。
  • ・本当に弱点(理解が不十分なところ)はないか。
  • ・制限時間内に問題が解けるか。

といったところを、最終チェックする必要があります。
また、最新の統計問題を解くことができますので、最後は予想問題集で仕上げることをおすすめいたします。

宅地建物取引士直前対策はこちら

宅建士 独学道場 体験講義

TAC出版では、人気シリーズの書籍と書籍での学習効果をさらに引き上げる講義をセットにした『独学道場』をご用意しています。
「宅建士独学道場」のWeb講義は、独学者向けのカリキュラムで、テキストの内容を全て解説するものではなく、合格に必須の重要論点を正確に理解し、定着させるための解説と独学では得られにくい合格のためのテクニックをプラスした講義になっています。
学習を始めたい気持ちと不安でモヤモヤしている方、どうやって学習を進めていこうかと検討している方に、体験版を公開中です!

宅地建物取引士 参考書 ベストセラー

2025年度版 宅建士 棚田式一問一答過去問題集 Vol.1 宅建業法・法令上の制限
通常版
1位
2025年度版 宅建士 棚田式一問一答過去問題集 Vol.1 宅建業法・法令上の制限 コード番号:111664 定価:2,750円(本体価格+税) 会員価格:10%OFF 2,475円(本体価格+税)
2025年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の教科書
通常版
2位
2025年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の教科書 コード番号:111434 定価:3,300円(本体価格+税) 会員価格:10%OFF 2,970円(本体価格+税)
2025年度版 宅建士 棚田式分野別過去問題集
通常版
3位
2025年度版 宅建士 棚田式分野別過去問題集 コード番号:111663 定価:2,750円(本体価格+税) 会員価格:10%OFF 2,475円(本体価格+税)
2025年合格目標 宅地建物取引士 独学道場【みんなが欲しかった!】 フルパック
通常版
4位
2025年合格目標 宅地建物取引士 独学道場【みんなが欲しかった!】 フルパック コード番号:048734 定価:29,700円(本体価格+税) 特別割引 29,700円(本体価格+税)
2025年度版 宅建士 棚田式一問一答過去問題集 Vol.2 民法等・その他関連知識
通常版
5位
2025年度版 宅建士 棚田式一問一答過去問題集 Vol.2 民法等・その他関連知識 コード番号:111691 定価:2,750円(本体価格+税) 会員価格:10%OFF 2,475円(本体価格+税)
2025年度版 わかって合格る宅建士 基本テキスト
通常版
6位
2025年度版 わかって合格る宅建士 基本テキスト コード番号:111439 定価:3,300円(本体価格+税) 会員価格:10%OFF 2,970円(本体価格+税)
2025年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の論点別過去問題集(旧:宅建士の問題集 本試験論点別)
通常版
7位
2025年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の論点別過去問題集(旧:宅建士の問題集 本試験論点別) コード番号:111435 定価:2,750円(本体価格+税) 会員価格:10%OFF 2,475円(本体価格+税)
2025年度版 わかって合格る宅建士 基本テキスト
ダウンロード版
8位
2025年度版 わかって合格る宅建士 基本テキスト コード番号:111439 定価:3,300円(本体価格+税) 会員価格:15%OFF 2,805円(本体価格+税)
2025年度版 棚田式 宅建士過去問題集セット
通常版
9位
2025年度版 棚田式 宅建士過去問題集セット コード番号:062906 定価:8,250円(本体価格+税) 会員価格:15%OFF 7,013円(本体価格+税)
2025年合格目標 宅地建物取引士 独学道場【わかって合格る】 フルパック
通常版
10位
2025年合格目標 宅地建物取引士 独学道場【わかって合格る】 フルパック コード番号:048736 定価:27,500円(本体価格+税) 特別割引 27,500円(本体価格+税)
2025年度版 わかって合格る宅建士 分野別過去問題集
通常版
11位
2025年度版 わかって合格る宅建士 分野別過去問題集 コード番号:111440 定価:2,750円(本体価格+税) 会員価格:10%OFF 2,475円(本体価格+税)
2025年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の一問一答式過去問題集
通常版
12位
2025年度版 みんなが欲しかった! 宅建士の一問一答式過去問題集 コード番号:111436 定価:2,090円(本体価格+税) 会員価格:10%OFF 1,881円(本体価格+税)
2025年合格目標 宅地建物取引士 独学道場【みんなが欲しかった!】『教科書』『問題集』なしパック
通常版
13位
2025年合格目標 宅地建物取引士 独学道場【みんなが欲しかった!】『教科書』『問題集』なしパック コード番号:048735 定価:25,300円(本体価格+税) 特別割引 25,300円(本体価格+税)
2025年合格目標 宅地建物取引士 独学道場【わかって合格る】『テキスト』『問題集』なしパック
通常版
14位
2025年合格目標 宅地建物取引士 独学道場【わかって合格る】『テキスト』『問題集』なしパック コード番号:048737 定価:23,100円(本体価格+税) 特別割引 23,100円(本体価格+税)
2024年度版 みんなが欲しかった!宅建士の直前予想問題集
通常版
15位
2024年度版 みんなが欲しかった!宅建士の直前予想問題集 コード番号:110866 定価:1,760円(本体価格+税) 会員価格:10%OFF 1,584円(本体価格+税)

宅地建物取引士のおすすめ情報

TAC出版からのお知らせ