スポーツビジネスのお金と会計の仕組みがわかる!
あなたはスポーツ好き? それとも仕事好きですか?
そんなあなたに贈る『最強の会計本』!
書籍コード番号: 003551
奥付日付:2010-01-05
ページ数: 234 ページ
判型: A5
刷り色:
1C
ISBNコード: 9784813235514
スポーツビジネスのお金と会計の仕組みがわかる!
あなたはスポーツ好き?それとも仕事好きですか?
そんなあなたに贈る『最強の会計本』!
真央ちゃん、愛ちゃん、遼くん、マーくんら華やかなスターが活躍し、多くの人の興味・関心を集めるスポーツ界。
あのチームや選手はどこからどれぐらい収入があってどれぐらい儲かっているの?
素朴な好奇心に一挙にこたえながら、スポーツビジネスのお金、利益、会計、
ビジネス戦略がわかる、エンタテイメントなビジネス書・会計本です!
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- 第1章 野球・サッカー・相撲編
あのチームの運営費を賄う損益分岐点
【1】いくらあったら、自分でプロ野球
チームが作れる?
~新規参入とその後の運営にかかる
多額の費用~
【2】勝ち組球団、巨人軍は200億円も
儲かっている!?
~プロ野球では、選手は「仕入れ」、
ゲームが「商品」
【3】儲かることと勝つことを両立させる、
ドラマチック運営管理
~レッドソックスと楽天イーグルス、
それぞれの戦略に学ぶ~
【4】岡田ジャパンと侍ジャパン、
儲かるのはどっちの選手?
~サッカー業界のお金の流れを
リサーチ~
【5】人気NO.1の浦和レッズと、
広告収入NO.1の横浜F・マリノス
~〝人気があれば儲かる〟が
通用しない、サッカー業界の
ねじれ現象~
【6】貴乃花部屋は儲かっているか?
~業界全体で損益を考える、
相撲協会~
第2章 オリンピック編
あの選手の金メダルで効果を発揮する
広告宣伝費・開発費
【1】上村愛子は金メダルを取ると
いくら儲かるのか?
~実はスポンサーのほうが厳しい
スキー界~
【2】上村愛子はスキーがとっても
上手なOL
~給料という名の広告宣伝費~
【3】浅田真央が金メダリストになったら、
いくら儲かる?
~金メダルの見返りは、報奨金より
肖像権収入~
【4】東京でオリンピックが開催される
ことになっていたら、いくら
儲かったのか?~
~オリンピックの「損益分岐点」を
分析する~
【5】2012年ロンドン五輪、北島康介の
優勝でようやく納得できるミズノ
~広告宣伝費と研究開発費の効果が、
同時に発揮されるスポンサー料~
【6】オリンピック・ビジネスは、選手にも
東京都にもかなり厳しい
~企業広報による支援が頼りの
スポーツ種目~ - 第3章 ゴルフ・テニス編
トーナメント運営で大口受注を可能にする
交際接待費
【1】遼くんVSマーくん、
収入が大きいのはどっち?
~個人競技とチームでは、
収入に格差がある~
【2】プロゴルフの試合とプロ野球の試合、
主催するならどっちがお得?
~テレビ放映権のないプロゴルフ
選手権の不思議~
【3】観客の少ないゴルフに、なぜ企業は
お金を出すのか?
~トーナメント運営の本当の狙いは
交際接待費にある?~
【4】テニスの錦織圭選手を生んだ
「盛田ファンド」
~日本テニス界の未来を拓いた、
究極の個人レッスン~