【本試験を徹底分析した20回分のオリジナル問題を収載!】
適性試験対策はやればやるほど得点が伸びる!
何度も繰り返し解くことで、スピードと正確性が自然に身につきます!
このトレーニングを使い倒して、総得点を引き上げて、合格を勝ち取ろう!
書籍コード番号: 110555
奥付日付:2023-02-20
ページ数: 216 ページ
判型: B5
刷り色:
1C
ISBNコード: 9784300105559
【本試験を徹底分析した全20回分のオリジナル問題を収載!】
★★試験の合否に大きく影響する適性試験、何度も繰り返し解くことで、その解答スピードと正確性が格段にアップします!★
国家一般職(高卒者)試験や税務職員採用試験、地方初級採用試験などで実施される「適性試験」は、書類の処理や事務仕事などには欠かせない「事務処理能力を調べるための試験」として実施されています。
この適性試験は「解答スピード」と「正確性」の両方を検査するため、「減点法」という特徴的な方法が採用されています。
このため、単にスピードが速く、解答した問題数が多ければよいというものではありません。
わからない問題を飛ばしたり、時間がないからと適当にマークしたりすると減点が多くなり、それがマイナスされるため、かえって得点が落ち込むんでしまいます。
試験種目別の得点配分を見れば、適性試験の得点は間違いなく合否に大きく影響するだけでなく、基礎能力試験の結果をカバーすることだってできることがわかりますが、「もともと解答スピードが遅いので苦手」とか、「パズルみたいで好きじゃない」と、適性試験を嫌う受験生も少なくありません。
しかし、適性試験は決して難しいものではなく、「速く、正確に解く」能力を磨くことで、しっかりと対応することができる、「やればやるほど伸びる」のが、この適性試験なのです!
本書は、適性試験で高得点を取るための「解答スピード」「正確性」を養うことを主眼に構成されています。
過去に行われた各試験における適性試験を徹底分析した上で作成されたオリジナル問題を20回分収載していますので、これらを「反復学習」することで「速く、正確に解く」能力を磨くことができます!
★本書の効果的な使い方★
本書を使って学習初期は1日1回程度、だんだんと学習が進んできたら、勉強を始める前に1度、そして1日の勉強時間の終わりに1度といったように、リズムをつけて繰り返し練習すると飛躍的に得点を向上させることができます。
また試験直前は、メリハリをつけて日に3~4回取り組めば、万全の体勢を整えられるはずです。
本書で毎日コツコツ繰り返して、栄冠を勝ち取りましょう!
★オリジナルの解答用紙も付属!★
オリジナルの解答用紙が付属で、さらにダウンロードサービスも利用可能!
適性試験対策の最良のトレーニングです!
※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら
- 適性試験対策の進め方
トレーニング 第1回
トレーニング 第2回
トレーニング 第3回
トレーニング 第4回
トレーニング 第5回
トレーニング 第6回
トレーニング 第7回
トレーニング 第8回
トレーニング 第9回
トレーニング 第10回 - トレーニング 第11回
トレーニング 第12回
トレーニング 第13回
トレーニング 第14回
トレーニング 第15回
トレーニング 第16回
トレーニング 第17回
トレーニング 第18回
トレーニング 第19回
トレーニング 第20回
解答用紙(マークシート形式)