定価:22,000円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
19,800円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書 速攻マスターCD
通常版 TAC出版
2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書 速攻マスターCD
TAC株式会社(社会保険労務士講座) 編著
  • 社会保険労務士
  • 2024年度版
  • CD
  • みんなが欲しかった!
2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書 速攻マスターCD
定価:22,000円(本体価格+税) コード番号:110807
会員価格:10%OFF
19,800円(本体価格+税)

※こちらのCDは24年度版で刊行を終了いたしました。後継品の刊行はございません。

【2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書(別売)に準拠】
TAC社会保険労務士講座の実力派講師による『社労士の教科書』の解説講義CDです。
耳からの繰り返し学習効果で、あなたを合格への導きます!

※テキストは別売です。
★こちらはCD版(製品版)です。音声ダウンロード版(MP3データ)は、こちらよりご確認ください。

書籍コード番号: 110807 奥付日付:2023-11-30
判型: CD ISBNコード: 9784300108079

書籍内容
解答用紙
正誤表

※こちらのCDは2024年度版で刊行を終了いたしました。後継品の刊行はございません。


【合格に必要な知識をぐんぐん吸収できる解説講義!】
★『2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書』に完全準拠した講義CD★
社労士試験全科目の講義をお届け。TACの実力派講師が、あなたを合格への導きます!

◇こちらは、『2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書』に準拠した、CD版(製品版)の販売ページです。

⇒音声ダウンロード版「労働関係科目」(CHAPTER1~6)をご希望の方はこちらからご購入いただけます。

⇒音声ダウンロード版「社会保険関係科目」(CHAPTER7~10)をご希望の方はこちらからご購入いただけます。


※本CDは、『2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書』(別売)の解説講義となります。

このCDは、TAC社会保険労務士講座の実力派講師による『社労士の教科書』専用の音声講義を収録しています。
CD1枚約70分×18枚で、試験対策として重要な事項をしっかり網羅しています。

【特長】
★CD1枚約70分×18枚で、社労士試験全科目の講義を収録!
短い時間で、試験合格に必要な知識をしっかり習得することができます。
講義を聞いたら複雑な法律条文の内容も、「なるほど!」と理解でき、学習意欲がぐんぐんわいてきます。

★音声講義形式なら、いつでもどこでも学習OK!
通勤・通学の電車・バスの中など、いつでもどこでも学習可能です!

★記憶の定着にも!
講義を耳から繰り返し聞いて学習することで、記憶に定着しやすく、学習効果がぐんと上がります。
覚えにくい用語、数値、理解しにくい条文も、もう怖くありません!

【使いやすさのポイント】
●いつでもどこでも学習OK!
通勤・通学の電車・バスの中など、いつでもどこでも学習可能です!

●短い時間で速攻マスター!
できる限り短い言葉で「なるほど!」と理解できる講義を収録。
学習意欲がぐんぐんわいてきます。

●記憶の定着にも!
講義を耳から繰り返し聞いて学習することで、記憶に定着しやすく、学習効果がぐっと上がります。
覚えにくい用語、数値、理解しにくい条文も、もう怖くありません! 本CDで、テキストの理解をさらに深めてください。

◆このCDは『2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書』(TAC出版刊)を教材とした『講義CD』です。(※テキストは別売です)
テンポよく講義をおこなうため、講義スピードがやや速くなっています。
講義を視聴される前に『2024年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書』を一読されることをお勧め致します。

◆デジタルオーディオプレイヤー等での再生方法に関しましては、各機器メーカーにお問い合わせください。
◆CD版はオーディオCDとなりますので、タイトル等の文字データは収録されておりません。何卒ご了承ください。


【担当講師】
古賀 太(TAC社会保険労務士講座 専任講師)
テンポ良くスピード感あふれる講義で、多くの受験生から厚い支持を受けている人気講師。
複雑で難解な内容も「なぜこうなるのか」を具体的に解説していくので、目からウロコがおちるようにパッと理解できる。
記憶に残るちょっぴり辛口な解説が、聴けば聴くほどやみつきになる。

~古賀講師より~
社労士試験で学ぶ内容は、用語や数字を記憶していくだけなく、制度を「仕組み」として理解することが大切です。
最近の本試験でも、「仕組み」が理解できているか問う問題が多くなってきています。
CDでは「どのような仕組みなのか」に重点を置くよう心掛け、
みなさんが問題演習をしていくうえで理解が深まるように講義を進めていきます。

2024年度版 速攻マスターCD 「CHAPTER1 労働基準法」(Sec1 労働基準法の基本理念等)を公開中です!ぜひご体験ください。

■□■□■「法改正情報」がご覧いただけます■□■□■
法改正情報が上がり次第、順次公開いたします。
こちらよりご確認ください→→【法改正情報】


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. Disc 1
    CHAPTER1 労働基準法(Section1~Section4)
    Disc 2
    CHAPTER1 労働基準法 (Section5~Section10)
    Disc 3
    CHAPTER2 労働安全衛生法
    Disc 4
    CHAPTER3 労働者災害補償保険法(Section1~Section6[(1)遺族(補償)等年金[3]の前まで])
    Disc 5
    CHAPTER3 労働者災害補償保険法(Section6[(1)遺族(補償)等年金[3]から]~Section10)
    Disc 6
    CHAPTER4 雇用保険法(Section1~Section5)
    Disc 7
    CHAPTER4 雇用保険法(Section6~Section10)
    Disc 8
    CHAPTER5 労働保険の保険料の徴収等に関する法律
    Disc 9
    CHAPTER6 労務管理その他の労働に関する一般常識
    (Section1~Section3[(5)障害者雇用促進法の前まで])
    Disc 10
    CHAPTER7 健康保険法
    (Section1~Section5[(5)保険外併用療養費の前まで])
  2. Disc 11
    CHAPTER7 健康保険法
    (Section5[(5)保険外併用療養費から]~Section10)
    Disc 12
    CHAPTER8 国民年金法(Section1~Section4[(8)年金額の前まで])
    Disc 13
    CHAPTER8 国民年金法(Section4[(8)年金額から]~Section8)
    Disc 14
    CHAPTER8 国民年金法(Section9~Section10)
    CHAPTER9 厚生年金保険法(Section1~Section3)
    Disc 15
    CHAPTER9 厚生年金保険法(Section4~Section6)
    Disc 16
    CHAPTER9 厚生年金保険法(Section7~Section10)
    Disc 17
    CHAPTER10 社会保険に関する一般常識
    (Section1~Section2[(2)確定給付企業年金法の前まで])
    Disc 18
    CHAPTER6 労務管理その他の労働に関する一般常識
    (Section3[(5)障害者雇用促進法から]~Section5)
    CHAPTER10 社会保険に関する一般常識
    (Section2[(2)確定給付企業年金法から]~Section3)

    内容物:音声CD(18枚組み)
    1枚あたり約70分

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。