定価:2,860円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
2,574円(本体価格+税)
在庫あり
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
NEW 通常版 TAC出版
2026年版 みんなが欲しかった! 介護福祉士の教科書
TAC介護福祉士受験対策研究会 編著
  • 介護福祉士
  • 2026年版
  • テキスト
  • みんなが欲しかった!
定価:2,860円(本体価格+税) コード番号:111678
会員価格:10%OFF
2,574円(本体価格+税)

「読んで」「見て」「解いて」学習が進められる、介護福祉士国家試験対策テキストです。
2026年版 みんなが欲しかった! 介護福祉士の過去問題集とのセットは05/09(金)9:31からご注文受付開始予定です。

書籍コード番号: 111678 奥付日付:2025-04-27
ページ数: 680 ページ 判型: A5 刷り色: 4C
ISBNコード: 9784300116784 別冊:赤シート

書籍内容
解答用紙
正誤表

介護福祉士国家試験対策テキストの2026年版
介護福祉士国家試験全科目を一冊にまとめました。


【本書の特徴】
・広範囲にわたる出題領域をコンパクトに集約!
・出題基準と過去問を徹底分析して、確実に合格できる実力が身につきます。
・豊富な図表とイラストが満載なので、「見て」覚えることができるテキスト。
・頻出の過去問を例題として随時掲載。「なぜ、これを学習するのか」がわかるつくりになっています。
・重要語句や国試既出事項は赤シートで隠せるので、暗記や知識の定着を図ることができます。

【旧版(2025年版)からの主な変更点】
・2026年1月の国家試験対策に向けて法改正、統計情報を更新。
・直近の第37回国家試験の出題内容を反映。

□■書籍セットもございます! □■
『2026年版 みんなが欲しかった! 介護福祉士の基礎学習セット』(2025/05/09(金) 09:31よりご注文受付開始予定)
【セット内容】全2冊
本書:2026年版 みんなが欲しかった! 介護福祉士の教科書
過去問題集:2026年版 みんなが欲しかった! 介護福祉士の過去問題集(2025/05/09(金)09:31よりご注文受付開始予定)

※本書を使用して講義・セミナー等を実施する場合には、小社宛許諾を求めてください。
→お問合せフォームはこちら


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. はじめに
    本書の使い方と効率的学習法
    介護福祉士国家試験の概要
    ●●● 介護福祉士スタートアップ講座

    CHAPTER1 人間の尊厳と自立
    1 人間の尊厳と人権・福祉理念
    2 自立の概念

    CHAPTER2 人間関係とコミュニケーション
    1 人間関係の形成とコミュニケーションの基礎
    2 チームマネジメント

    CHAPTER3 社会の理解
    1 社会と生活のしくみ
    2 地域共生社会の実現に向けた制度や施策
    3 社会保障の基本的な考え方と社会保障制度の変遷
    4 日本の社会保障の財源と費用
    5 日本の社会保険制度の概要
    6 介護保険制度創設の背景と制度の改正
    7 介護保険制度の実施体制
    8 介護保険の保険者と被保険者、財源と利用者負担
    9 介護保険サービスの利用手続き
    10 介護保険給付サービスの種類・内容
    11 地域支援事業
    12 介護保険制度におけるケアマネジメントと介護支援専門員の役割
    13 障害者福祉における法律や制度の変遷と障害者の定義
    14 障害者総合支援制度
    15 個人の権利を守る制度
    16 地域生活を支援する制度
    17 保健医療に関する制度
    18 貧困と生活困窮に関する制度

    CHAPTER4 こころとからだのしくみ
    1 こころのしくみの理解
    2 からだのしくみの理解
    3 移動に関連したこころとからだのしくみ
    4 身じたくに関連したこころとからだのしくみ
    5 食事に関連したこころとからだのしくみ
    6 入浴・清潔保持に関連したこころとからだのしくみ
    7 排泄に関連したこころとからだのしくみ
    8 睡眠に関連したこころとからだのしくみ
    9 人生の最終段階のケアに関連したこころとからだのしくみ

    CHAPTER5 発達と老化の理解
    1 人間の成長と発達
    2 老年期の基礎的理解
    3 老化に伴うこころとからだの変化
    4 高齢者の症状、疾患の特徴
    5 高齢者に多い疾患(神経系、循環器系、呼吸器系)
    6 高齢者に多い疾患(関節と骨、感覚器系、皮膚)
    7 高齢者に多い疾患(消化器系、泌尿器系、内分泌系など)

    CHAPTER6 認知症の理解
    1 認知症ケアの歴史と理念
    2 認知症によるさまざまな症状
    3 認知症の原因疾患と症状
    4 認知症の検査と治療
    5 認知症のある人の心理、日常生活
    6 認知症ケアにおける連携と家族支援
  2. CHAPTER7 障害の理解
    1 障害の基礎的理解
    2 障害のある人の心理
    3 身体障害
    4 知的障害、精神障害
    5 発達障害、高次脳機能障害、難病
    6 障害のある人を支えるための連携と家族支援

    CHAPTER8 医療的ケア
    1 医療的ケア実施の基礎
    2 喀痰吸引の基礎的知識と実施手順
    3 経管栄養の基礎的知識と実施手順

    CHAPTER9 介護の基本
    1 介護福祉士制度の成立と介護の現状
    2 「社会福祉士及び介護福祉士法」と介護福祉士
    3 介護福祉士の倫理
    4 自立に向けた介護
    5 介護を必要とする人の理解
    6 協働する多職種の役割と機能
    7 介護における安全の確保とリスクマネジメント
    8 介護従事者の安全

    CHAPTER10 コミュニケーション技術
    1 介護を必要とする人と家族とのコミュニケーション
    2 障害の特性に応じたコミュニケーション
    3 介護におけるチームのコミュニケーション

    CHAPTER11 生活支援技術
    1 生活支援の理解
    2 自立に向けた居住環境の整備
    3 自立に向けた移動の介護
    4 自立に向けた身じたくの介護
    5 自立に向けた食事の介護
    6 自立に向けた入浴・清潔保持の介護
    7 自立に向けた排泄の介護
    8 自立に向けた家事の介護
    9 睡眠の介護
    10 人生の最終段階における介護
    11 福祉用具の意義と活用

    CHAPTER12 介護過程
    1 介護過程の意義と基礎的理解
    2 介護過程とチームアプローチ
    3 介護過程の展開の理解

    CHAPTER13 総合問題
    1 総合問題の出題傾向

    索引

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

あなたにおすすめの商品

2025年度版 管理業務主任者 一問一答セレクト1000
ダウンロード版
2,200円 (本体価格+税)
2025年度版 管理業務主任者 項目別過去8年問題集
ダウンロード版
2,750円 (本体価格+税)

あなたが最近チェックした商品