定価:2,860円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
2,574円(本体価格+税)
在庫僅少
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
生産性向上のための 建設業バックオフィスDX
通常版 清文社
生産性向上のための 建設業バックオフィスDX
一般財団法人 建設産業経理研究機構 編
  • 起業・経営・企画・マーケ
  • 清文社
生産性向上のための 建設業バックオフィスDX
定価:2,860円(本体価格+税) コード番号:972345
会員価格:10%OFF
2,574円(本体価格+税)

【清文社】理解しておくべき情報を多様な執筆陣が解説!

書籍コード番号: 972345 奥付日付:2024-09-06
ページ数: 224 ページ 判型: A5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784433772345

書籍内容
解答用紙
正誤表

【理解しておくべき情報を多様な執筆陣が解説!】

法令の改正や制度の整備、ICT技術の現状や未来像など、建設業バックオフィスDXを実現するために理解しておくべき情報を、
専門家や国交省、サービスを提供するベンダー、制度に携わる各種団体の担当者といった多様な執筆陣が解説。


【執筆者 所属団体・所属企業一覧】
弁護士 秋野 卓生
税理士 石川 幸恵
国土交通省 不動産・建設経済局
一般財団法人 建設業振興基金
一般社団法人 全国銀行協会
デジタルインボイス推進協議会(EIPA)
公益社団法人 日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)
株式会社インフォマート
Karorino 株式会社
株式会社 竹中工務店
坪井工業 株式会社
西松建設 株式会社
日本マルチメディア・イクイップメント 株式会社


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. はじめに

    第1部 建設業バックオフィスDXを支える制度の整備状況

    第1章 建設業バックオフィスに関する法整備とその法的背景

    第1節 働き方改革、独占禁止法、電子契約等の法整備

    第2節 改正電子帳簿保存法、電子インボイス等の法整備


    第2章 バックオフィスDXの環境整備

    第1節 建設業の業務効率化のカギを握るデジタルインボイス

    第2節 JIIMA認証制度

    第3節 業界共通の制度インフラとしての建設キャリアアップシステム

    第4節 建設業許可や経営事項審査に係る申請等の手続電子化

    第5節 施工体制台帳や施工体系図の電子化


    -
  2. 第2部 建設業バックオフィスDXの現状と近未来

    第1章 建設業バックオフィスDXを支える最新ICT(情報通信技術)

    第1節 バックオフィスDXを構築する際に知っておくべき7種類の

    「DXを支える基盤技術」と9種類の「基盤構築サービス」

    第2節 建設業バックオフィスで利用できるSaaS(Software as a Service)一覧


    第2章 電子商取引EDIの現状と近未来

    第1節 企業間取引における決済手段等の電子化

    第2節 建設業界のバックオフィスの生産性向上に資するCI-NETの取組み

    第3節 建設業界のバックオフィス部門における現状の課題


    第3部 建設各社によるバックオフィスDX導入事例

    事例1 働き方改革、待ったなし!! 竹中工務店が描くDX推進

    事例2 西松建設のCI-NET導入の背景

    事例3 建設業界の紙文化一掃するDXプロジェクト

    契約から一気通貫の仕組みを、取引先と共に構築

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

あなたが最近チェックした商品