定価:2,640円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
2,376円(本体価格+税)
在庫僅少
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
第3版 判例から読み解く 職場のハラスメント実務対応Q&A
通常版 清文社
第3版 判例から読み解く 職場のハラスメント実務対応Q&A
小笠原六川国際総合法律事務所 著
  • 起業・経営・企画・マーケ
  • 清文社
第3版 判例から読み解く 職場のハラスメント実務対応Q&A
定価:2,640円(本体価格+税) コード番号:095260
会員価格:10%OFF
2,376円(本体価格+税)

【清文社】労務・法務/経営/起業
改訂版就業規則記載例、新設パワハラ防止規定を盛り込んだ最新版!

書籍コード番号: 095260 奥付日付:2020-06-11
ページ数: 336 ページ 判型: A5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784433752606

書籍内容
解答用紙
正誤表

【改訂版就業規則記載例、新設パワハラ防止規定を盛り込んだ最新版!】

パワハラ防止は企業の義務です!

難解なハラスメント問題への対応について、裁判例を中心に、留意点、課題、対処策などをわかりやすく解説。
改訂版就業規則記載例、新設パワハラ防止規定を盛り込んだ最新版

【著者略歴】
小笠原 耕司(おがさわら こうじ)
小笠原六川国際総合法律事務所 代表弁護士
一橋大学法学部卒業、司法修習を経て弁護士登録。
東京銀座法律事務所代表弁護士を経て、現在、小笠原六川国際総合法律事務所代表弁護士をつとめる。
1999~2000年までハドソン・ジャパン債権回収株式会社取締役。
2004~2012年まで東海大学法科大学院教授(担当科目:現代商事法、倒産法、リーガルクリニック、民事模擬裁判)をつとめ、
2016年より東海大学総合社会科学研究所研究員に就任。
2008~2010年まで青山学院大学大学院国際マネジメント研究科講師、2008~2018年まで同大学経済学部講師をつとめる。
2009年より公益財団法人民際センター評議員、2009年より、公益財団法人フォーリンプレスセンター評議員選定委員、
2017年より一般社団法人 産業ソーシャルワーカー協会 理事に就任。
現在は、全国各地の企業にて企業法務の実務に即したものから、
社員のメンタルヘルスや労務管理等、人材面を主眼とした法律問題まで、幅広く講演会、セミナーを行っている。


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 第1章 ハラスメント総論
    第2章 パワーハラスメント
    第3章 セクシュアルハラスメント
    第4章 マタニティハラスメント
    第5章 その他のハラスメント

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

あなたにおすすめの商品

あなたが最近チェックした商品