定価:1,650円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
1,485円(本体価格+税)
在庫あり
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 TAC出版
どう使う?が解決する! ビッグデータ実例でまるわかり!
岡林秀明 著
  • 起業・経営・企画・マーケ
定価:1,650円(本体価格+税) コード番号:005375
会員価格:10%OFF
1,485円(本体価格+税)

ITやマーケティングの知識がなくても大丈夫!
ビッグデータのことが豊富な実例で“よーくわかる”入門書!

書籍コード番号: 005375 奥付日付:2014-01-20
ページ数: 232 ページ 判型: A5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784813253754

書籍内容
解答用紙
正誤表

★ITど素人でもスラスラわかる!★
成長企業の活用事例から、ビジネスのヒントが見えてくる!
ビッグデータの“一番やさしい”入門書です


「最近よく聞くビッグデータってなに??」
「SNSのつぶやきやポイントカードの購買履歴分析がビッグデータ??」

『ビッグデータのことを知りたいけど、難しそうだから敬遠している』…
本書はそんな、ビッグデータのことがまったくわからない
学生、ビジネスパーソン向けに書かれた入門書です。

知識としてだけではなく、もちろん
さまざまな事例から経営戦略、意思決定、購買分析、サービス向上など
ビジネスへの活用法を見出すことも十分にできる一冊!

■豊富な実例で、ビッグデータの知識、活用法までばっちり理解!
■今までにない、“一番やさしいビッグデータの本”です!



*~* 例えばこんな実例を多数掲載! *~*~*~*~*~*~*~*

●走行中のクルマからリアルな情報を収集・分析し、
あらゆるルートの中から、燃費のいいルートも最速ルートも示せる
ホンダのインターナビ

●携帯電話やスマホの位置情報から、地域、時間ごとの人口分布がわかる
ドコモのモバイル空間統計

●スマホをICタグにかざすと該当作家の本の貸出状況、
蔵書一覧、書評などの情報が瞬時にわかるシステムを導入した
飯能市図書館

●人の視線の動きを測定・記録するアイトラッキングで
自販機の商品の配置を変え、売り上げを伸ばした
ダイドーの缶コーヒー

●ICタグで小学生の登下校を数百人の保護者に一斉に知らせる
阪神電鉄のミマモルメ など

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


【著者略歴】
経営コンサルタント。広告代理店の制作部門を経て、経営(マーケティング)コンサルタントとして独立。
企業のコンサルティングを行いながら、広告、商業印刷物の制作・編集・コピーライティングを行っている。
著書多数。


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. はじめに

    第1章
    ビッグデータが選挙マーケティングを変える!
    ─オバマ大統領のワンツーワン・マーケティングに学ぶ

    第2章
    インターネット上に流れる情報・データが爆発的に増大
    ─ソーシャルメディア、自動生成プログラム、センサが
    ビッグデータを形成

    第3章
    ビッグデータの潮流(1) デジタル化
    ─アナログ情報からデジタル情報への変換で、
    ビッグデータ・ビジネスが急拡大

    第4章
    ビッグデータの潮流(2) オープン化
    ─「オープン化」合言葉に政府データを公開!
    新サービスの誕生を促した

    第5章
    ビッグデータの中核を担う! 位置情報
    ─現在地示す「位置情報」が既成概念を覆し、
    ビジネスの新たな扉を開いた!

    第6章
    ビッグデータの要 相関分析・相関解析
    ─データマイニングの発達で、死蔵データが生き返った
  2. 第7章
    ビッグデータの“小さな巨人” ICタグ
    ─効率化、安心・安全求めるニーズに応え、
    業務をサポート

    第8章
    モノづくりに革命をもたらす! 3Dプリンター
    ─3D技術がモノづくりを変えた!

    第9章
    ビッグデータで業務改善!
    アイトラッキング/センサ/スマートフォン
    ─「データをして語らしめる」ことで
    ビジネスシーンを一変させた!

    第10章
    危機管理、防災、防犯のビッグデータ
    ─ビッグデータ活用し、被害を最小限にとどめる
    リスクマネジメントを実践

    第11章
    ビッグデータの未来 死者との会話は可能か
    ─ライフログの行き着く先は「永遠の生」か?

    おわりに
    参考文献

あなたにおすすめの商品

あなたが最近チェックした商品