定価:2,200円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
1,980円(本体価格+税)
在庫なし
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
手に取るように理解がすすむ Q&A 給与計算の実務
通常版 清文社
手に取るように理解がすすむ Q&A 給与計算の実務
平澤貞三 著
  • 会計・経理
  • 清文社
手に取るように理解がすすむ Q&A 給与計算の実務
定価:2,200円(本体価格+税) コード番号:094031
会員価格:10%OFF
1,980円(本体価格+税)

【清文社】会計・会計実務/会計
この1冊で給与計算をマスターできる!

書籍コード番号: 094031 奥付日付:2021-04-27
ページ数: 344 ページ 判型: A5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784433740313

書籍内容
解答用紙
正誤表

【この1冊で給与計算をマスターできる!】

4つの読み方で知りたいことがスグわかる!
1.給与計算の基本
2.事例ごとの手続き
3.入社から退職までの流れ
4.仕事内容の理解度チェック

働き方改革・コロナ禍における労務管理についても網羅し、Q&Aでわかりやすく解説。
★理解度を自己採点できる練習問題付★

【著者略歴】
平澤貞三ひらさわ ていぞう)社会保険労務士
横浜市立大学商学部卒業後、大手国際会計事務所の人事サービス部門にて外資系企業向け給与計算サービスに従事。
2008年、平澤国際社労士事務所創業。2015年、社会保険労務士法人HRビジネスマネジメント(HRBM)設立。
代表社員として延べ数百社におよぶ外資系企業の給与計算、社会保険手続き、人事労務コンサル業に携わる。

【執筆協力者略歴】
菅原由紀すがわら ゆき)社会保険労務士
中央大学文学部卒業後、上場企業の総務部教育課に勤務、社員教育の企画・運営、社内報の編集業務に従事。
社労士事務所勤務を経て、2015年、菅原由紀社会保険労務士事務所開設。
人事労務コンサル業を中心に述べ数百社の国内企業の支援を行う。
2020年、HRBMに参画し、横浜事務所代表として人事労務コンサル業に携わる。

木暮敏洋(こぐれ としひろ)特定社会保険労務士
立教大学社会学部卒業後、旅行会社にて企業の海外出張手配業務に従事。
旅行会社退職後、2002年より約18年間の社会保険労務士事務所勤務を経て、2020年、木暮社会保険労務士事務所を開設。
給与計算、社会保険手続き、人事労務コンサル業に携わる。

落合敏宏(おちあい としひろ)ベストキンタイ研究所代表

【編集協力者略歴】
金子祐子(かねこ ゆうこ)社会保険労務士/HRBM
関根光(せきね ひかる)/HRBM


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 第1章 項目別手続き編-給与計算のキホン
    第1節 給与計算の基本を確認しよう!
    第2節 毎月の定例業務の基本を身につけよう!
    第3節 賞与の事務処理の基本を覚えよう!
    第4節 年末調整の手続きをマスターしよう!
    第5節 算定と月変の違いを理解しよう!
    第6節 労働保険の年度更新を理解しよう!
    第7節 法令改正について知っておこう!
    第8節 書類の保存期間について知っておこう!

    第2章 事例別手続き編-困ったときの虎の巻
    第1節 社員が入社するとき
    第2節 社員が退職するとき
    第3節 社員が産休・育休・介護休業を取るとき
    第4節 扶養家族の変更
    第5節 一定年齢到達時の手続き
    第6節 その他のケース
    -
  2. 第3章 1年間の手続き編-ある社員の入社から退職まで

    第4章 今どきの労務事情編-働き方改革・感染症対策における給与計算・労務管理の留意点
    第1節 働き方改革における給与計算・労務管理の留意点
    第2節 感染症対策における給与計算・労務管理の留意点

    第5章 練習問題編

    第6章 資料編

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

あなたが最近チェックした商品