【清文社】経理/税法・会社の税務
消費税改正、区分記載請求書等保存方式・的確請求書等保存方式(インボイス制度)など近年の改正事項を盛り込みパワーアップ!!
書籍コード番号: 093360
奥付日付:2020-11-06
ページ数: 336 ページ
判型: A5
刷り色:
1C
ISBNコード: 9784433733605
【消費税改正、区分記載請求書等保存方式・的確請求書等保存方式(インボイス制度)など近年の改正事項を盛り込みパワーアップ!!】
法人税・消費税の基礎から現物課税・印紙税の特殊な取扱いケースまで、
経理初心者が会社で日々直面する税務処理を、豊富な具体例を交えながらQ&Aでわかりやすく解説!
【著者略歴】
松田 修(まつだ おさむ)
税理士 松田会計事務所 所長
昭和61年 税理士試験合格。
村田簿記学校講師(法人税法・簿記論担当)を経て、税務会計のプロ集団「辻会計事務所(現 辻・本郷税理士法人)」に入所。
平成5年 税理士 松田会計事務所 設立。
現在、簿記・税務・会計の専門スクール「麻布ブレインズ・スクール」の代表を務めるほか、各種実務セミナー講師として活躍中。
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- 第1部 法人税の取扱い
第1章 法人税の申告および納付
第2章 所得金額の計算と収益計上時期
第3章 交際費課税
第4章 寄附金課税
第5章 使途秘匿金課税
第6章 貸倒損失
第7章 役員給与等人件費の取扱い
第8章 固定資産の取扱い
第9章 資本的支出と修繕費
- - 第2部 消費税の取扱い
第1章 消費税の概要
第2章 税抜経理方式と税込経理方式
第3章 消費税の課税対象・不課税(対象外)・非課税
第4章 小規模事業者に係る納税義務の免除(免税事業者の取扱い)
第5章 消費税の課税標準、資産の譲渡等の時期(売上計上時期)
第6章 仕入税額控除(1)
第7章 仕入税額控除(2)
第8章 簡易課税制度
第9章 中間申告
第3部 現物課税の取扱い
第4部 印紙税の取扱い
資料1 印紙税額一覧表
資料2 減価償却資産の耐用年数表