定価:2,200円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
1,980円(本体価格+税)
在庫僅少
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
通常版 清文社
会計データの価値を最大限引き出す Excel活用術
税理士・中小企業診断士 上野一也 著
  • 会計・経理
  • 清文社
定価:2,200円(本体価格+税) コード番号:094188
会員価格:10%OFF
1,980円(本体価格+税)

【清文社】会計・会計実務/会計
税理士・会計士・経理担当者必携!

本書のテーマは、EXCELの使い方ではなく、
「エクセルを使って、会計データの価値を引き出す」ことにあります。
EXCELが苦手な方であっても安心して読み進めていただけます。

書籍コード番号: 094188 奥付日付:2019-02-06
ページ数: 144 ページ 判型: B5 刷り色: 1c
ISBNコード: 9784433641887

書籍内容
解答用紙
正誤表

【税理士・会計士・経理担当者必携!】

Excelによる経営に活かせる会計データの活用法について、
図表を用いて見やすくわかりやすく解説。

高いカスタマイズ性で、アレンジ自在!
+αの提案を可能にし、経営に活かす活用法が満載!


【著者略歴】
上野 一也(うえの かずや)
税理士・中小企業診断士。
株式会社経理がよくなる 代表/児玉上野税務会計事務所 共同代表。
1976年生まれ。
慶應義塾大学理工学部卒業後、ヤマハ株式会社へ入社。
情報システム部門に8年間勤務し、社内システムの設計・運用に携わる。
その後、会計事務所へ転職し現在に至る。
税理士業務のほか、経理システムの改善、財務分析、経営計画の策定支援などを中心としたコンサルティング活動を実施。
経理社員のキャリアアップにも力を入れ、経理向けの研修を多数実施する。


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 序章 なぜエクセルなのか?
    ~3つの疑問から見るその理由

    第1章 ビジュアル資料で成果を上げる
    ~報告資料のアレンジ
    ビジュアル化すれば、説明の価値が上がる
    グラフ機能を応用する使い方
    いつもの試算表(BS)を絵にしてみる
    PLの推移を絵にしてみる
    キャッシュフローの増減を絵で示す
    決算申告書の図解

    第2章 グラフ化で気づきを得る
    ~会計データ分析力をアップする
    会計データから何を読み取るのか?
    3つの見方で会計データを「分析」する
    「儲かっているか?」を検証する
    「おカネが足りているか?」を検証する
    「何か異常はないか?」を検証する
  2. 第3章 気軽に使える高度な分析ツール
    ~ピボットテーブルで会計+αの提案につなげる
    ピボットテーブルという便利なツール
    なんで、会計データにその機能が使えるのか?

    第4章 エクセルの真骨頂 予測シミュレーション
    ~計画策定を支援する
    計画づくりこそ、エクセルが効果的
    計画数値の変数(パラメータ)を押さえる
    エクセルでの計画作成と数値シミュレーション
    エクセルで作った計画なら図解も簡単

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています

エンジェル税制活用術
1,540円 (本体価格+税)

あなたにおすすめの商品

あなたが最近チェックした商品