【清文社】会計・会計実務/その他
会計学の幅広い基礎的な知識を、図表等を交え簡潔に解説!
書籍コード番号: 097394
奥付日付:2015-03-23
ページ数: 256 ページ
判型: A5
刷り色:
1C
ISBNコード: 9784433573942
【会計学の幅広い基礎的な知識を、図表等を交え簡潔に解説!】
本書は、主として法律を学ぶ学生等を念頭に書かれた会計学の本となっています。
会社法、租税法、倒産法などを理解するためには会計学の基礎的な知識が必要となります。
また、司法試験の会社法では財務諸表の一つである「貸借対照表」が試験に載っていたり、
組織再編を理解するために会計の基礎的な概念を理解しなければならなかったりします。
このように、法律学の多くの側面において会計学の知識が要求されているため、
本書は、法律学を専攻している方が、基礎的な会計学の知識を幅広く学ぶことができるよう記載しています。
学生に限らず、会計学の基礎知識を広く学びたい方にもお役立ていただける内容です。
【著者略歴】
八ッ尾 順一(やつお じゅんいち)
1951年生まれ
近畿大学法学部教授・公認会計士・税理士
大阪大学大学院高等司法研究科(法科大学院)招聘教授
税理士試験委員(1997年~1999年)
公認会計士試験委員(2007年~2009年)
在外研究(Visiting Scholar, University of Hawaii William S. Richardson School of Law:2009)
【著者略歴】
村山 周平(むらやま しゅうへい)
1949年生まれ
公認会計士・カリフォルニア州CPA・税理士
1972年 等松・青木監査法人(現 有限責任監査法人トーマツ)入所
1978年~1996年 同(現デロイト・トウシュ)ロサンゼルス・ニューヨーク事務所出向
2011年 同 退職 公認会計士村山周平事務所 開設
2012年~現在 公認会計士修了考査出題委員
現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません
現在公開されている正誤表はありません
書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください- 第1章 イントロダクション
第2章 貸借対照表 (1)資産
第3章 貸借対照表 (2)負債
第4章 貸借対照表 (3)純資産
第5章 損益計算書
第6章 キャッシュ・フロー計算書 - 第7章 管理会計と原価計算
第8章 財務諸表分析
第9章 連結財務諸表
第10章 国際会計
第11章 税務会計
第12章 会計監査