定価:4,950円(本体価格+税)
会員価格:10%OFF
4,455円(本体価格+税)
在庫僅少
※ご購入・お申込後のご注文取消、
お客様都合による返品は承っておりません。
間違いやすい事例から理解する 小規模宅地等の特例 適否のポイント
通常版 清文社
間違いやすい事例から理解する 小規模宅地等の特例 適否のポイント
税理士 柴田 健次 著
  • 総務・人事・労務・法務
  • 清文社
間違いやすい事例から理解する 小規模宅地等の特例 適否のポイント
定価:4,950円(本体価格+税) コード番号:092353
会員価格:10%OFF
4,455円(本体価格+税)

【清文社】73問のQ&Aから実務上のポイントを徹底解説!

書籍コード番号: 092353 奥付日付:2023-12-20
ページ数: 452 ページ 判型: B5 刷り色: 1C
ISBNコード: 9784433723538

書籍内容
解答用紙
正誤表

【73問のQ&Aから実務上のポイントを徹底解説!】

実務で頻出する小規模宅地等の特例について、「特定居住用宅地等」などの各特例ごとの重要論点はもちろん、
「配偶者居住権」「個人版事業承継税制」との関連なども網羅し、幅広い疑問に回答。
判断に迷うケースでの考え方とは?73問のQ&Aから実務上のポイントを徹底解説!

●各特例の重要論点はもちろん、「配偶者居住権」「個人版事業承継税制」との関連なども含め幅広く網羅
●一問一答について根拠とともに、なぜその結論になるのか深く考察
?実務への対応力と確実な理解につながる!

【著者略歴】
●柴田 健次(●しばた けんじ)
1980年神奈川県生まれ 税理士
柴田健次税理士事務所 所長
株式会社東京タックスコンサルティング 代表取締役

【職歴】
2004年4月 資格の大原 簿記法律専門学校講師就任
2008年1月 税理士法人レガシィに入所
2014年1月 柴田健次税理士事務所設立(専門業務:相続・事業承継)


現在ダウンロードいただける解答用紙データはありません

現在公開されている正誤表はありません

書籍の正誤に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」から書籍名・ページ数等を記載のうえお送りください
目次を見る
  1. 第1章 小規模宅地等の特例の概要

    第1節 制度の概要

    第2節 小規模宅地等の特例の種類


    第2章 小規模宅地等の特例の適用要件

    第1節 共通要件

    第2節 特定事業用宅地等の特例の適用要件

    第3節 特定居住用宅地等の特例の適用要件

    第4節 貸付事業用宅地等の特例の適用要件

    第5節 特定同族会社事業用宅地等の特例の適用要件

    第6節 郵便局舎用宅地等の特例の適用要件

    第7節 添付書類


    第3章 Q&Aで理解する小規模宅地等の実務

    第1節 小規模宅地等の特例の全体

    第2節 特定事業用宅地等の特例

    第3節 特定居住用宅地等の特例

    第4節 貸付事業用宅地等の特例

    第5節 特定同族会社事業用宅地等の特例

    第6節 配偶者居住権と小規模宅地等の特例

    第7節 個人版事業承継税制と小規模宅地等の特例

    第8節 その他

同シリーズの書籍をまとめて購入する

一緒にカートに入れる書籍をチェックしてください。

この書籍を買った人は、こんな書籍を買っています

あなたが最近チェックした商品